「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

小売業では標準化はむしろ発展を阻む恐れがある!

2018-05-11 15:48:06 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。



==================================================

【教訓】

戦後会社を強くした合理化ツールの一つが「標準化」だと言われている。確かに工場のモノ作りでは効果があることを認めるが、小売業では標準化が発展を阻んだ面が多い。

         ~革新性<その11>~

==================================================

【本文】

■小売業では標準化はむしろ発展を阻む恐れがある!■

N氏がローソンの社長をやっていたとき、全国のローソンの店舗を巡回してオーナー経営者の意見を聞いて回ったことがあった。

ある店主に「このような濃い味付けのカツ丼は、この地域では売れないんですよ。都会の人と地方の人とでは好みの味や趣向が違いますから」と訴えられた。

「都市部で人気のカツ丼だから田舎でも売れるはずだ」と本部のマーケティング担当者が、頑なに思い込んでいることを思い知らされたN社長は改善を約束した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

非効率であることは認識しつつも標準化の逆を行くと決めているのが北野エースと言うスーパーのK社長だ。

都内でさえ、お店によって人口構成が違うから当然売れる商品が違ってくる。

若者の多い地域や子育て中の若夫婦の多い地域、あるいは高齢者の多い地域などさまざまだから、都内一律と言う考えでは判断を間違えてしまうのだ。

標準化の逆をいくK社長は、正に経営革新の旗手と言ってもいい。

         = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定年退職後の生き方上手にな... | トップ | 上司に愛情があれば、厳しく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事