毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 去年の春から秋に栽培したサトイモは出来が良かった。
 2シーズン前の作付けは大豊作だったけれど、それにつぐでき。しかも、「小芋、孫イモ」がぷくぷくにに太っていて抜群の出来。

 その記録は、下記にまとめた。⇒ ≪◆サトイモ 種イモ11キロから 収穫は480キロ なんと40倍に 「一株平均4kg」  つまり100グラムの種イモが4キロに/小芋・孫イモどり系の「円空イモ」/親芋が半分としても、20倍、一株2キロ ⇒ 11月26日ブログ ≫

 とはいえ、サトイモは、「親芋」「小イモ」「孫イモ」と「土」に分けないと収量の記録にはならない。
 そこで、当時、解体して計量した記録を整理した。

 「一株平均4kg」なので、「4.2キロ」と「6.0キロ」のイモを解体。

 「4.2キロ」のイモは、親芋が1.5キロ、土が0.2キロだったので、正味の「小イモ」「孫イモ」は「2.5キロ」
 「6.0キロ」のイモは、親芋が2.0キロ、土が0.5キロだったので、正味の「小イモ」「孫イモ」は「3.5キロ」

 概ね「60%」が「小イモ」「孫イモ」と言える。
 だから、「小イモ」「孫イモ」でみると、「種イモ11キロから 288キロ、つまり26倍」という計算になる。

 なお、上記投稿ブログで、課題「脇芽は残しても支障なさそう(追記・この考えは株を解体してみて覆った)」ということに関しては、
 「脇芽が残っているとそのイモは親芋風になるから、支障あり」

 なお、今朝は雪が降っていたのでウォーキングはお休み。
 
人気ブログランキング = 今、1~2位
人気ブログランキング参加中。気に入っていただけたら ↓1日1回クリックを↓
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

(左)4.2キロのイモ  (右)6.0キロのイモ


一株4.2キロのイモ
解体すると、左から孫イモ 小イモ
 紫は親芋で1.5キロ 黄色は土で0.2キロ


 (写真をクリックすると拡大)

一株6.0キロのイモ
解体すると、左から孫イモ2列 小イモ
  紫は親芋で2.0キロ 黄色は土で0.5キロ


 (写真をクリックすると拡大)

一個 約200g


こちらは一個 約100g
この真ん丸が品種の特徴らしき。
種イモは この形と大きさのイモ を選ぶ




今年の円空里芋の出来は収量が多くて、
粒も大きくてサイコー。



この時までは親いもかくず芋をべ食べていたが、
掘ったばかりの円空里芋を少しもらって、

根菜類たっぷりの豚汁をつくる。
大根はまだ収穫には早いのですが、大きそうなのを畑から抜いてきた。

野菜と豚肉を八丁味噌で煮込んでから、
煮崩れしやすい里芋を入れてさらに7分ほど。

さいごにこうじ味噌で味を調えてネギを投入。

おいしい豚汁の出来上がり。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« ◆インフルエン... ◆国税庁が「確... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。