【本日三省堂書店有楽町店へお越しの皆様へ】

本日、サイン本お渡し&握手会よろしくお願いいたします。

当日、当社のCDも書店さんにて特別販売されるそうです。

ご希望の方には、CDにサインもさせて頂きます。

販売される音声は、音学の商品意外の3つの音声プログラムと

アファメーションCD Mind Switch 、送料がかからない分、お得です。

販売されるCDはこちらとなります。

※数に限りがございます。




それではお会いできますこと、心より楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

==========================









こんにちは。ワタナベ薫です。

昨日は、本日の有楽町での握手会で使う本、300冊分と

他に書店さんから注文が入ったぶんの200冊を出版社さんで書いてきました。





500回、Anything is OK(何でもOK、何でもあり)を

書いていますとね、いいも悪いも、全部「いいね!」

・・・と言う感覚になりました。いい刷り込みができた時間でした。

あ、合計1500回書いたことになるか・・・





私たちは、人生の中でどうしても、

白黒付けたかったり、善悪の線引きをしたかったり、

正義を振りかざしたくなったりするものですが、

「人生の中での学び」という面では、どんな経験もOKなわけで。





「そんなの本当の苦労したことがないから言えるんでしょ」と

言われるかもしれませんが、その人にとっての苦しいこともまた、

どれが苦しみ100レベルで、どれが苦しみ1レベルなのかも

感覚はそれぞれ違うもので、そして何が本当の苦労で、

何が本当の苦労じゃないかは、わからないもの。





身に起きる全てのことをニュートラルに、OKだ!

または、どんな感情を味わっている自分もまたOKだ!

と本気で思えた瞬間、正負の法則はなくなるのです。

(いいことあったら悪いことあるよ?的な法則ね)

負も正に転じることができるわけです。





かといって、実際につらいことがあって苦しまない訳では在りません。

もがかない訳でもありません。心がねじれてバカになる瞬間も

誰にだってあります。それがなかったら、サイボーグみたいでしょ。





だから、

どんな自分であろうが、

Anything is OK.






どんな出来事が身に起きても、

Anything is OK.






渦中にあるときは、

そんなに無理して前向きにならなくてもいいですが、

通り過ぎて学びを拾ってみた時に、

「いい経験したな」と言えるはずです。





そういえた時にこれまた自分の中でのステージがあがったかのよう。

まるでそれはゲームを攻略したみたいに。

そしてまた次のゲームをはじめるのです。

なんだか、人生もゲームみたいですね。





そういう意味では、私は今年もがっつら、

「いい経験したな」と言える一年でした。昨年同様・・・

「いい経験したな」と本気で思えた瞬間、また自分の

メンタル的なステージが上がる感覚を味わうことができています。





この「Anything is OK.」はこれまで私のお守り的な言葉で

これからも私を支える言葉です。

今回、この言葉を新刊に書くのにヒントをくださった人には、

愛と感謝と敬意を表したいです。

そうだ、みんなにも伝えたい言葉だと、改めて思いました。





今回の新刊は、まるでどんな自分にもOKを出せるための

情報がたくさんおさめられています。

落ち込んだとき、悲しいとき、ダメダメだと思えたとき、

人が憎たらしく思えたとき、ねたみで心がひどく苦しくなったとき・・・

そんな時に何度でも開いて力を得て欲しい、

あなたの友のような存在であることの願いを込めて。





生きるのが楽になる「感情整理」のレッスン/廣済堂出版

¥1,404
Amazon.co.jp






最後に・・・

毎日当ブログに訪問してくださりありがとうございました。

久しぶりにseesaaブログ、アメブロのアクセス解析を見ましたら、

驚きました。二つ合わせて1ヶ月300万アクセスになっていました。

一日、10万アクセスです。アメブロはFacebookとも連動しているので、

アメブロのみで一日のアクセスが10万以上になることもあり、

皆様のシェアの威力にただただ驚いています。





数字で喜んでいるのではなくて、一人でも多く人が

楽チンな生き方になるためのヒントを得て頂けているんだな、と

そして、「美人」というキーワードがきっかけで訪問された方も、

心の美、メンタルの健康に向かわれているのがうれしいです。

毎日ブログを読むだけで、ある種、脳内刷り込みで、

さらにコメント残すことで、脳内整理と脳内刷り込み、

そうやってセルフイメージは作られていっているのでね。





こうして、影響の輪が大きくなればなるほど、引きこもりたくなる

衝動が走る私ですが、サイン会、別の県でもできないかどうか、

今、出版社に交渉中です。できますように(ー人ー)ナム~。





それでは本日お会いできる皆様、よろしくお願いいたします。

画像は、出版社で「ぐわし!」をやっているところ。

サイン本では手がつったりしなかったのに、

ぐわし!で手がつりました。上手にぐわしができず残念 笑












では、また明日ねん♪

☆人気ブログランキング

☆にほんブログ村