五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

現実吟味力を養う

2017年12月16日 | 第2章 五感と体感
自分のスケール  2017年12月16日

東急セミナーでの各講座の今年後半は、自分のスケールの思考と感情と行動のスケールを吟味するための「プロセススケール」を学び合っています。


昨日で雪谷校の年内最後の講座が納まり、皆さんと和気あいあいの時間を過ごしました。

今年最後の質問を
「来年は自分自身をどんな色のイメージで歩んでいきたいか?」
と、させていただきました。

つい最近、浴室の大きな張り出し窓のブラインドの色をレモン色に決めた時も、来年の自分は黄色かな。。。というイメージが湧いたことをふと思い出しました。

今までの自分なら迷わず白を選んでいました。
築20年の家は、そろそろ壁紙も汚れが目立ちだし、浴室のタイルも白ではありますが、白いブラインドにすれば、タイルの汚れが一層目立つような気もしての決断でもありましたが、たまには気分で決めてみようと思ったのです。

自分自身がその場その場で湧き出している感情を、一瞬の間でも自分自身が意識化することができると、咄嗟の時の判断に、吟味する力が加わるのです。

「自分は、いま、慌てているな。。。」
「自分は、いま、怒っているな。。。」
「自分は、いま、嫉妬しているな。。。」
等、なかなか受容しにくい感情であっても、自分に湧き上がった真の感情を意識化できていると、自分の行動や言動にも余裕が生まれます。

私自身、咄嗟の時の判断や行動が、結構お節介的であることを自ら受け容れつつ、自らの身を守るためにも、自分の現状を把握して現実吟味力を養いたいものです。

来週金曜日のたまプラーザ校も、そのような内容で締め括り、年内の講座を納めたいと思います。

////

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所

2017年12月19日 つつじが丘勉強会

1月はお休み 2018年2月から講座開始です。
2018年2月6日 鎌倉腰越講座
2018年2月20日 つつじが丘勉強会


NPOキュール東急セミナーBE講座

12月22日10:30~12:30たまプラーザ校

2018年1月19日13:30~15:30雪谷校
   1月26日10:30~12:30たまプラーザ校




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待降節をあんじょうよく楽しむ | トップ | 音を吸う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事