2016年版 つぶやき確認テスト行政法(3) | リーダーズ式 合格コーチ 2024

リーダーズ式 合格コーチ 2024

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。


つぶやき確認テストは、合格者の皆さんも絶賛する、知識確認のための一問一答

式のテストです。

 

問題は、すべて櫻井・橋本「行政法」(第5版)に準拠しております。


解答・解説については、各自、櫻井・橋本「行政法」の該当ページをご確認ください。


なお、受講生の皆さんは、リーダーズ式☆総整理ノート行政法の該当箇所も、是非、

ご確認ください。

 


つぶやき確認テスト行政法をやることで、基本書のどこを重点的に読んでいけばい

いのかのヒントになるのではないかと思います。

 

行政法は、①定義・②分類・③グルーピングが大切な科目です。


まずは、櫻井・橋本「行政法」を見ないで、答えがパッと出てくるか? つまり、キーワ

ード反射できるかどうかを、各自ご確認ください。

 

キーワード反射


キーワード反射ができるようになると、行政法択一式の問題を解く時間が圧倒的に

短縮され、より合格に近づくことができるはずです。


では、つぶやき確認テスト行政法をご堪能ください!

 

【第8章】

 

(91) 行政裁量とは(定義)(p104)

(92) 行政裁量に関して、①立法権と行政権の機能分担、②司法権と行政権の機

   能分担の「視点」から、どのような点が問題となるか(p104)

(93) 行政裁量に関して、行政事件訴訟法はどのように規定しているか(p107)

(94) 裁量が認められる5つの段階とは、また、懲戒処分における具体例とは(p108)

(95) 要件裁量(①政治的裁量、②専門技術的裁量、③専門技術的かつ政策的

   裁量)を認めた判例として、どのような判例があるか(p109~)

(96) 効果裁量と認めた判例として、どのような判例があるか(p111)

(97) 規制権限の行使に関する裁量が問題となった判例とは(p112、p376)

(98) 時の裁量とは、また、これが問題となった判例とは(p113)

(99) 実体法上、どのような場合に、裁量権の逸脱・濫用があったといえるか(p115~)

(100) 目的違反・動機違反が問題となった判例とは(p116)

(101) 比例原則違反が問題となった最近の判例とは(p117)

(102) 裁量基準に違反する行政処分等の効果はどのように評価されるか(p118コラム)

(103) 判断過程審査とは(定義)、また、どのような判例があるか(p118)

(104) 考慮要素に着目した判断過程審査とは、また、どのような判例があるか(p119)

(105) 行政計画の領域について、判断過程審査による裁量統制を行った判例とは     

   (p121)

(106) 手続的審査とは、また、リーディングケースとして、どのような判例があるか

   (p122)

 

【第9章】

 

(107) 行政契約とは(定義・種類)(p123)

(108) 行政契約を締結する場合、法律の根拠は(p123)

(109) 会計法上、国が契約を締結する場合の手順は、どのように定められている

    か(原則・例外)(p124)

(110) 地方公共団体による随意契約の可否が問題となった判例は(p125)

(111) 侵害行政・給付行政の区別と行政契約との関係は(p125)

(112) 水道法15条1項の「正当な理由」に関する2つの判例とは(水道法シリーズ)   

    (p126)

(113) 公害防止協定とは、また、公害防止協定の契約としての法的拘束性を認め

    た近時の判例とは(p127~)

(114) 行政契約上の義務の履行については、どのような訴訟によって争うことにな

    るか(p128)

(115) 判例は、水道供給契約の消滅時効について、どのように解しているか(水道

    法シリーズ)(p129)

(116) 行政主体間で行われる事務の委託の例として、どのようなものがあるか、

    また、法律の根拠は(p130)

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。