松山のパタ練 | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

「規格外の逸材」(1勝目を挙げた2014年の丸山茂樹の評)がPGAtour2勝目を挙げましたが、松山英樹はパットが上手ければ、これからもガンガンと勝てるように思います。

米国では「タイガーの後継者」の一人とまで称えられる松山ですが、スコアへの貢献度は、タイガーの全盛期のように、パットよりもショットです。

2015年度の松山のSTATSを覗いてみると

Strokes Gained :Tee to Green=1.338でランク 8位
Strokes Gained :Putting     =0.077でランク86位
Strokes Gained :Total      =1.414でランク 7位  です。

で、今回のフェニックスOPENのVで、最近のパットのこともいろいろと報道されるでしょうから、楽しみにしています。

その前座として、手元のデータから紹介させて頂きます。

昨年のダンロップフェニックスOPN(フェニックスCC)時点のものです。

・ティー4本(これはヘッドの通り道チェックと思われます)とスティック(ラインチェック)
  右手・左手の片手打ちでストロークのチェックをしていました。
  距離は1mくらいです。

・パッティングのフォーム
  体重は左右均等だけでなく、左足に多目に乗せて転がしたり
  (以前は脇をかなり締めていたのに)少し空けていたり(と言うほどでもないですが)
  フォローでは左肘を抜いて(これも大袈裟なものではない)みたり。

パット力を高めるためにいろいろと取り組んでいました。

その頃のことだったと思いますが、中井学さんは(松山に直接言ったわけではないですが)
「左腕とパターを一直線にすれば、肩でストローク出来る」と。

手首が固定されて、フェースがぶれにくく正確性が高まる筈と雑誌で解説されていました。

あ、松山は1勝した時に「もっとパットを練習しなくちゃ」と言っておられました!
パットがカギだとご本人も十分に承知しておられます。

いつも応援ありがとうございます。

!!(~_~;) 今日もポチッと応援お願いいたしますm(_ _ )m