ラインの読み上手になるには | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

先に紹介した「ゴルフ・メンタル強化書 パット&アプローチ上達の極意」(角田陽一著 実業之日本社刊)には次のような一節があります。一部を引用させて頂きます。

 

ーーーー

「フィニッシュポーズ」でボールが止まるまでしっかり見送るクセをつけよう。

 フィニッシュポーズとは、パターを振り抜いたときの姿勢を保っていることです。

 プロも、ナイスパットはこの姿勢で見送っているケースが圧倒的に多い。

 

こうすることで、「転がりイメージ」と実際の違いが明確にわかり、ラインの読みが上手くなる

 

打つ前に決めた「転がりイメージ」はカップの「1m手前からフックする」だったのに、実際には2m手前から曲がった。

こういう誤差が出るパットはまず入らない。

フィニッシュポーズをとりながら見るとその違いが非常によく見える。

 

「なぜ読んだより手前から曲がったのか」という反省材料が残せる。

もう一度ラインを見直してみて、原因が分かればその後のパットのに生かせる。

 こうした作業を積み重ねていくことでラインを「読む力」が上がる。

 

フィニッシュポーズを保てないとボールの転がり方がよく見えなくなる。

入ったか、外れたかの結果しか見えなくなるので「読む力」が育たない。

ーーーー

 

プロも良くやってますね。

外した場合、首をひねりながら、どこに原因があったかと調べています。

尤も、プロは自分のストロークには完璧な自信を持っておられますし、ラインの読みについてもキャディと合意までして完璧に決めたわけですから、後はライン上の不整形や塵芥など他責にして後に引きずらないという対処も見えます。

 

いつも御協力ありがとうございます。ランク1位を目指しています!!

今日もポチッと応援お願いいたしますm(_ _ )m