はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

『第22回 ハセツネCUP 日本山岳耐久レース』 備忘録

2014-10-22 | ハセツネ
もう1週間以上経ってしまって、今更ながらなんですが、
書き残しておいて、来年以降に役立てるように。

for me (≧▽≦)

とてもいいデータを出してくれました。ウサカメ君
ここは参考になりますよ~。

そして具体的な私のデータ分析。

まずスタートからの順位変動。

スタート 1273位
第1関門 840位
第2関門 769位
第3関門 752位
ゴール  767位 
  
 まず、ゴールタイムがほぼ決まると思っている第1関門までで433人を抜いています。
これはスタート位置の失敗。12時間の看板の後ろのほうに並んだのですが、スタート直前に列が動きだし
前に詰めた感じだったのですが、その時にもっと後ろの時間帯の人が前に流れてきた感じで
気づけば、17時間台あたりになってしまったらしい。
SFライン通過は1’58かかっています(T_T)

ここでの1分はただの1分でなく、×6~7倍くらいの渋滞の時間になるのでは?と
思います。
事実、この渋滞でかなりヤバいと思い、とりあえず浅間までになんとか取り戻したいと突っ込みました。
その感じから自分でも突っ込みすぎ感はかなりあり、最後までもたないだろうの予感はあったけれど
浅間までは一か八か行くしかないと判断。
その後、落とそうと思った。

そのつもりで走ったが、順位的には第2関門順位は上がっている。これはこの間で休む人が多い中
私はほぼ止まらず歩き続けるからでしょう。

そして第2関門で足は止まりつぶれてかなり休み休みだったのですが、順位的にはほとんど変わらず。
たくさん、ゾロゾロ抜かされたのは第2関門でガッツリ休んで回復した人たちだったのかな。私もガッツリ休むつもりだったのだけど、寒くて落ち着かないしダメでした。それでもつぶれず進めたら、ゴールの順位はかなり上がっていたのでしょう。残念。

これはタイムの比率にも出ています。
だいたい第1関門まで:第1~第2:第2~ゴールが1:1:1.3である感じがベストとされていますが、
(もちろんこれがよいわけではありません、人によりけりなので)
第2関門以降が+2.5%
見事に後半垂れたということですね。私の場合、第1関門を4時間ちょっとで走るということは
最後の金比羅まで持たないようです。ここ3回はすべてそうです。
これはベースとなる走力をあげるしかないですね。そのタイムで金比羅まで走り切れば13時間切りは行けるはず。

補給は最初の渋滞で固形物、ちびおにぎり(市販の3分の1程度)を2個、第2関門までで大福1個を食べている。
その間にアミノバイタルを2個。
第2関門以降は気持ち悪くなり、BCAAボトルも飲めなくなった。かろうじてメダリストゼリーを無理やり押し込んだ。
メープルナッツ、クッキーは食べられた。

準備したものは


+ちびにぎり3個、キャラメル1箱

残ったものは


と大福1個、ちびおにぎり1個、クッキー&ナッツ(ザックのポッケで崩壊)、キャラメル1箱、クリームパン1個

なので食べたものは
アミノバイタルゼリー 2個
ピットイン 1個
大福 1個
ちびおにぎり 2個
メダストゼリー 3個
クリームパン 1個
ナッツ&クッキー 1袋(クッキー1とナッツ少々)
アミノバリュー3袋
BCAA 1袋(前のボトルに溶かす)

心拍計に寄る消費カロリーは8539Kcalだったので全然足りていませんね。
たぶん持っていたもの全部食べても3000Kcalに満たないので全然足りていない。ハンガーノックもあったかも。
第2関門以降はBCAAも気持ち悪くて、水をちびちび飲むしかできなかった。
そんな中メダリストゼリーはなんとか食べられたか。

去年は持っていたものほぼ完食で足りないくらいだったので補給は成功としたが
今年は食べられなくなったのもあり、補給は失敗。
ま、体調にも寄るのでなんとも言えませんね。難しい。

気持ち悪くなってもなんとか受け付けるものを見極めておくのも必要。ないか(-.-)
私の場合、おにぎりや大福は前半しかまず食べられない。クリームパンのほうがまだまし。
ゼリーはその時によりけり。

水に関しては今年は涼しかったので2.5L(水2L、BCAAボトル0.5L)でスタート。
第2関門到着時 400mLが残。
これはいままでになかったことです。
過去の4回はすべて水切れ。第2関門が待ちどしかったけれど、今年の水に関してはまったく問題なし。
むしろ飲まな過ぎて脱水気味だったかも。

なので補給も1.5Lのところ水をハイドレーションに1L、ボトルに100mLほど。
でもこの後、前のボトルのBCAAを飲むと吐きそうになったので、捨てました。
綾広では組まなかったが、第3関門で少し心配になって前のボトルをゆすいで水を半分くらい組みました。
結果的にゴールしてもハイドレーションも半分くらい残っていたので第3関門で補給しなくても足りましたが。
この水の量に関しては気温が大いに関係してくるので、なんとも言えませんね。

衣類に関しては、寒くなったらレッグカバーを伸ばした。最初は折り曲げてひざ下にしていた。
これは寒さに対応できてよかった。
雨が降ってきてレインウェアの上だけきたが、(三頭山)しばらくしてやんだ。暑くなって脱いだくらい。助かった。
あと、御前山、大岳山が寒かったが、動いていれば耐えられたので着ず。(面倒くさかったし)



2013


2014

消費カロリーは2013 5598Kcal 2014 8539Kcal
これは平均心拍は2013が140で2014が137なので間違いかも??
心拍の感じも同じようだけれど、タイムが1時間20分も落ちているということは
走力が落ちているということだ・・・・体調が悪いとか要素はいろいろあるけれど。

今回は最後少しだけがんばっているね。金比羅の最後。
アルミさんが待ってくれていると思ったから必死だったからかな♪


待ちすぎてストレッチするアルミマンさんw







帰ってきたK嶋隊長。




S川さんお疲れさま~♪


うふふ、エマちゃんはさっそく乾杯だ~ww

楽しかったな、終わってみれば(≧▽≦)


【備忘録】
ウェア;(上)ファイントラック袖なし、ワコールアンダー、2XUコンプレッション半袖、JOYジャージ、アームカバー(2XU)、指切りグローブ(パールイズミ)、キャップ(サロモン)
    (下)ファイントラックアンダー、2XUレッグカバーリカバリー用、ノースフェイス短パン、ファイントラックソックス、スマートウールソックス
シューズ:ミニマスWT20
ザック:サロモンスキンプロ7-10L(大きくして)
    救急セット(バンソーコー、テーピング、コールドスプレー、はさみetc)、ベスト、レスキューシート、ネックウォーマー、薄手の手袋
水:ハイドレーション1.5L、ボトル0.5L(BCAA)、予備ボトル(水)0.5L
補給(第2関門)水1.1L  (第3関門)ボトルに水0.3L位

補給食:アミノバイタルゼリー赤3(2)、ピットイン4(1)、メダリストゼリー3(3)、大福2(1)、ちびおにぎり3(2)、クリームパン2(1)、クッキー&ナッツ2(1)キャラメル1箱(0)、カロリーメイト2(0)

                   ※()が消費したもの。

ま、あーだこーだ覚書を並べましたが、来年はどうなることか?
また走れるかな?
それは来年のお楽しみということで♪

表紙の写真は【疾風写真館さん】より頂きました。
いつも素敵な写真をありがとうございます~(^^)/







あーだこーだより練習あるのみでしょ??~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/

とにかく咳を治してリスタートしなくちゃね♪





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい写真! (おいちゃん)
2014-10-22 23:39:08
本文に関係なくてすみません。

頑張ってる感じが出てて最初の写真、カッコいい。
それとこれだけ鍛えてるからムキムキの足かと思っていたのですが(笑)。
Unknown (ミック)
2014-10-23 10:40:26
シリアスなマラソンレースみたいに過去の実績によるスタートゲート設定とかあるんですか?それとも自己申請?
来年チャレンジしたいので、ちょっとづつお勉強です。
おいちゃん (まき)
2014-10-24 14:21:02
な~に言っているんですか。
か弱いんだから、そんなムキムキなわけないじゃないですか~っ!!
いや、太ももはたくましいけれど。まさに「太」もも。極太ですわ~。

あ、この写真、疾風写真館さんが、ボランティアで撮ってくれているんです。写真好きなのでカメラ見ると嬉しくて嬉しくて、つい9ニマニマしちゃいますね、しんどいのに~(笑)
ミックさん (まき)
2014-10-24 14:24:45
それが自己申請で、過去の実績もなにもないすこぶるアバウトなものなんですよ。
しかも年々人数が増えてきて、とくにここ3~4年はひどいものなんです。
やっぱりみんな渋滞がいやだから、もちタイムの早めに並ぶし、そうしないと激しく渋滞になるし。
改善してほしいのですがね、もう22回目で変わらないからずっとこのままなんだろうなぁ。
まぁ、この渋滞もすべて含めてハセツネと思っていますが。来年楽しみです♪やっぱロードです、ロード。
私もがんばります。

コメントを投稿