京都旅行2日目 | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

京都旅行2日目。3月4日。

 

 

朝は京都駅地下のカフェで朝ごはん。

オサレにエッグベネディクトをいただく。

(京都の朝)

 

バスのチケットセンターでバスの一日乗車券と電車の一日乗車券を買う。

合わせて1100円。

 

ちなみにバスと電車両方乗れる一日乗車券もある。1200円。

なんで100円高いかというと、高雄、大原などの遠隔地にも行けるから。

 

遠隔地に行く予定が無いひとは別々に買うと100円節約できるのだ。

 

 

バスに乗って清水寺へ。

 

222年ぶりに本堂で秘仏が公開されるっていうんだから行くしかない。

3月18日まで公開しているぞ!

(秋に10月5〜15日も公開)

 

 

京都市東山区の清水寺は2日、境内にある随求(ずいぐ)堂の本尊大随求菩薩坐像(ざぞう)の公開を始めた。堂内での公開は222年ぶり。参拝者は本尊をじっくりと観察し、手を合わせていた。

 同寺は観音霊場「西国三十三所」の第16番札所。今年が西国霊場の草創1300年に当たり、記念事業として特別に公開した。

 像高110センチで、8本の腕を持ち、円形光背には金泥(きんでい)の梵字(ぼんじ)が施されていて江戸時代中期の美術工芸の華麗さがうかがえる。公開は18日までと、10月5~15日。拝観料は普段の「胎内巡り」と合わせて100円。京都新聞清水寺222年ぶり秘仏公開

 

「胎内巡り」は人生で2回目だったかな?3回だったかな?

真っ暗な闇の中を歩く体験が100円でできるのは素敵だと思う。

個人的には清水の舞台より好き。

 

 

ちなみに清水の舞台、修復工事中。

 

 

そこから歩いて高台寺に行く。

二年坂三年坂を下っていくルートね。

坂の脇にはおみやげ屋さんや京菓子や甘味屋さんなどが軒を連ねる。

七味が有名。

七味を買おうと思ってたのに京都っぽいハンカチとか買ってたら忘れてた。

あああ、七味ー!

 

 

高台寺は豊臣秀吉とねねのお寺。

ねねの遺骨が眠っている。

歴史上の人物のお墓で本人のお骨が本当に入っているのは珍しい。

 

せっかくなのでねねの眠る場所へ行く。広い。かなり歩く。

 

疲れたので売店で抹茶ソフトクリームを食べる。

 

写真ないけど八坂神社も行ったかな。

縁結びがどうのっていう石をチラ見した。

 

そしてバスに乗って移動。

金閣寺へ。

 

 

この時点でお昼になっていたので京うどんを食べる。

ふーん、という味。

 

 

またバスに乗って、地下鉄に乗って、北野天満宮へ。

学業の神様菅原道真が祀られる場所には梅が植えられている。

 

3月4日で五分咲き。

五分咲きでもきれいだった。

そして芳しい香り。

 

 

奉納されている牛の像がたくさん。

いちいちなでなでする。

 

 

そこから地下鉄で烏丸御池駅へ。

 

到着したのは夕方4時半。

京都観光に無理矢理ぶっこんだ京都漫画ミュージアムである。

 

ほぼ撮影禁止。

 

 

 

オリジナルマスコットのマミューとは一緒に記念撮影できるぞ!

漫画ミュージアムのオリジナルマスコットにしてはデザインが……ゲフンゲフン!

 

 

漫画ミュージアムについては語りたいことが多すぎるので別記事に。

 

閉館時間ギリギリの6時まで居座ったせいで夜ご飯のラーメンを食べそびれそうになって焦った。

(京都の夜ごはん 菜花亭 第一旭 京都らーめん)

 

 

 

が、なんとか滑り込みセーフで間に合い、新幹線で名古屋まで帰宅の途についたのだった。

 

 

 

 

 

 

 

京都旅行関連記事

奈良観光京都観光1日目 

京都の夜ごはん 菜花亭 第一旭 京都らーめん 

奈良ランチ 東大寺近く夢風ひろば 吉野本葛黒川本家 

京都から帰ってきてよれよれ 

京都の朝 

そうだ、京都に行こう 奈良は鹿せんべい 

 

 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読者登録してね





blogram投票ボタン


にほんブログ村 本ブログへ  




 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!