行政書士試験を「時間内に解ききる」ためのテクニック(その1) | 『てっし録(^▽^)』~書法で人生を豊かに生きよう!

『てっし録(^▽^)』~書法で人生を豊かに生きよう!

京都・滋賀で書法道場を主宰する師範のブログ

「時間が足りなかった…」

先日の行政書士試験を受験された生徒さんの口から
ポツリそんな声が漏れ出してきました。

無理もありません。
問題冊子は55ページもあるんです。

手に取れば分かっていただけるでしょうが
ただ読むだけでも40、50分かかりそうなんです
(試験時間は180分のみ)。

それを
不合格の恐怖にさらされながら
問題内容を咀嚼しながら
思考や記憶を喚起させながら
読むわけですから

時間が足りなくなるのは
やむを得ないことだとも思います。


しかし
「合格」という目的のためには
「時間内に解ききる」ことが
どうしても必要。


私は今年の試験について
60分程度で全問解き終わり


その時点で
(自己採点ですが)合格点をクリアしていました。


それができたのは
いくつかのテクニックに助けてもらったおかげ

そのテクニックについては
このブログでも書いてきましたが

明日の記事でも
紹介してみたいと思います。


*:..。o○☆゚・:,*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。


行政書士試験合格を通じて人生を豊かにしよう会


応援クリック、
本当に
ありがとうございます!
ブログ更新の励みに
させていただいています(^‐^)


クリック人気ブログランキング
人気ブログランキングへ