ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




衆議院インターネット審議中継 7月13日(月) 9:00 平和安全特別委員会公聴会 13:00 平和安全特別委員会
前記事を書いた時に気付いて、13日は9時から12時前の公聴会終了まで仕事をしながら視聴しましたが、録画が公開されたので別記事として移動しておきます。

時事ドットコムで「注目の予定」を確認したら・・・
衆院平和安全法制特別委が安全保障関連法案をめぐる中央公聴会を実施(院内)
  安全保障関連法案を審議している衆院平和安全法制特別委員会は13日、有識者らを招いて中央公聴会を開催する。与党側は中央公聴会開催を採決の前提としており、15日の特別委で法案を採決し、16日に衆院を通過させる段取りを描く。

この中央公聴会は、第189回国会 議院運営委員会 第37号(平成27年7月3日(金曜日)で開催が承認された。
産経新聞 7月3日記事によれば、特別委で議決されて議院運営委員会に要請され承認されたという手順になる。
これは 衆議院サイト第189回国会7月3日平和安全委員会ニュース掲載のPDFファイル冒頭に 『公聴会を開会することに協議決定しました。』とある。

13日の公聴会中継は集中して聴いていることが出来なかったのですが、木村草太さん(公述人 首都大学東京法学系准教授)のご意見がスッキリしてわかりやすかったので、もう一度録画を視聴し再確認したいと思います。
ナガラ視聴でしたが、私が感じたことは、やはり憲法改定を先にすべきなのだということです。
「7.1事件」―閣議決定で「憲法介錯」(水島朝穂さんの2014年7月7日直言) (公儀介錯人の胴太貫は自民・公明の上にこそ振り下ろされると自分は思っています)

14日も平和安全特別委員会は9時から開会します。そして15日に計画通り採決でしょう。
「怒涛の一週間がスタート」とお書きになっていますが、山梨県選出の宮川典子委員が質疑応答に登壇し、国民に対して安保法制案の重要性について自らの論理を語り、ポイントを突いた質疑により政府の丁寧な説明を引き出し、地元県民の理解も深まることを期待したいと思っています。

宮川典子(自由民主党)(衆議院)| Facebook 2015.06.21平和安全特別委員会委員

中谷真一(自由民主党)(衆議院)| Facebook 2015.06.20平和安全特別委員会 2015年6月29日質問登壇「自衛官のリスクについて」質疑

この公聴会については、メディアで多数の記事が出ているようです、私には時間が無いので全て後日にします、その時までリンクが切れていなければですが。
国会のソースが確認できさえすれば、それを視たり読んだりして自分で理解すればよい。だからインターネットは宝の山だといつも私は言います。宝の持ち腐れな行政サイトも多いことは他都市と比較すれば見えてくることです。
そしてインターネットがいつまでも世界中全ての人々にとって「宝」の山でありつづけるように、それがゴミの山にはならないように、独裁者とは戦い続けたいと考えている今日この頃です。

山梨県中央市・平成27年中央市議会第2回臨時会(7月14日開催)平成27年第2回臨時会 議事日程(案) (42KB)によると、『意見書第1号 「安全保障関連法案」の今国会における慎重なる審議を求める意見書(案)』の審議



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 安保法制成立... 国民の理解が... »