今朝のフィレンツェ行の電車、残念なことに古いタイプで、ドアの幅が狭いから、1人ずつしかのりおりできない。
座席も二階建て電車より少ないから、みんなが座りたいので、少しでも早く乗り込もうとする雰囲気が。


なのに!

わたくしの前にいたイタリア人のおじさんが、「どうぞにこまーく。」とわたくしを先に乗せてくれたー!ウサギ
ああ、ありがたい。
もちろん、周りの人にも、この人良い人よ☆ってわかるように、「ありがとう♪」と大きめの声で言って乗りました。
あー、物腰がエレガントだったわ、おじさま。


直後に無言で、向かいに座ったロシア人親子2人。

 

娘の方が、電車の中で、化粧 し始めたよー!ゾゾゾ
しかもずーっとしてるの。長いわ。
きっとわたくしの気持ちが通じたと思うけど、じっと見ちゃったわ。
30代後半かなー、娘。

こういうところで化粧するとか(マスカラ塗ってる顔、怖かったし)、どんなに顔がきれいでもなぁ。。。

5分早くおきろよ。      あの化粧だと5分じゃ終わらないけど

ロシアも、非常に上品なステキな人もいるのに。     店に来たロシア人は上品でした

ロシア人全員がこれだと思われたら、ロシア人も気の毒だな。

旅行で来た人かと思っていたら、途中、娘がイタリア語で電話しはじめた。
あ、住んでる人か。

あぶなーい、イタリア語で、心の声をつぶやかなくてよかったー。

 

 

先日行ったトスカーナの田舎町。

おじゃましたお宅のそばの家のベランダが美しかった。

 

 

 

 

お花が、きれいに咲いてるねー。

 

新緑の緑ってパワーが出ていいですね。

 

田舎町なんて書いていますが、1つ1つの家がヴィッラ Villaと呼ばれるお屋敷のように立派でした。

夏休みの間だけ来る別荘のような扱いではなく、ちゃんと普段から人が住んでいる町。

 

 

 

 

あ~、あんな高いところに建物が。

 

いい景色だろうなーっていうことより、買い物行くの大変だろうなとか、町に行くまで何分かかるんだろうとか

そんなことを考えてしまう、貧乏性のわたくしキャー

 

ん?なんか、ハリウッドのパクリみたいな文字看板が見える(笑)

 

よく見てみました。

 

 

 

 

ポルカリ・コッレ Porcari Corre と書いてあります。

 

自分?だったので、調べてみました。

 

第33回ポルカリ・ランの宣伝のようです。   Correは走るっていう意味
ピサのお隣、ルッカ県のポルカリという地域で、マラソンとは違って、街中や野山を駆けるそうです。

 

過去10年の平均参加者6,000人、最大は2011年の9,000人。

人数だけ見たら、ふ~んって感じですが、この地域の住民8,900人。

おおーい、すごい参加率やな!びっくり

ま、他地域から来てるでしょうが、町をあげてのイベントなのは確かでございます。

3, 5, 12, 17, 20キロのコースを走るそうです。

 

 

わが町、ピサでは、毎年12月半ばに「ピサマラソン Maratona di Pisa」が行われます。

ハーフの21㎞とフルの42㎞。

 

2016年の新聞に、5000人以上の参加者って書いてありましたから、そのくらいなんでしょう。

主催の協会に聞けばわかるんでしょうけど、面倒だからアバウトに最低ラインの人数で書いてあるに違いない(笑)

 

と思ったが、裏付けのため過去のピサマラソンのわたくしのブログを見たら、先着3000名と書いてある。

同時に3500番超えてる番号もあったと。。。男女先着3000名だったのかなー?

ま、いっか。

 

ちなみに、ピサは住民9万人の町です。

毎年10月には、ピサハーフマラソンも行われます。

 

 

 

 

今は使われていない倉庫も、なんだかグリーンのせいか、美しく見えました。

 

 

 

 

使われている場合、こんな風ね。

 

草とか動物とか入れておくのかな。

この窓の部分が、わたくしが グッ とくるところでして、

 

 

 

 

向きを1段ずつ、左右に向きを変えて重ねることによって、常に空気が出入りするようになっています。

普通の窓のように、ぱっかぱかに空いていると不用心ですし、雨も入り込みますが、これなら安心。

上手にやってるなー。

 

この町、ステキなアグリツーリズモもあるので、またご紹介しますねー。

このところ長い記事が多いので、今日はここまで☆

 

 

 

 

ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございますおじぎ
↓               ↓

   にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
携帯の方はこちら→いつも応援ありがとうございます


ページに「いいね」をありがとうございますおじぎ