今朝、最寄り駅から電車に乗ろうと待っていたドアから、車掌さんが、降りてきた。

そうして、わたくしに「ボンジョ~ルノ! おはようございます!」と。

わたくしも、もちろん「おはようございます☆」とあいさつしました。
ふと、日本だったら、車掌さん、目の前に外国人がいて、普通に日本語であいさつしてくるかなー、と。

イタリアで、ガッツリ見た目が外国人にのわたくしに、時間をきいてきたり、道を聞くイタリア人。

わたくしだけじゃなくて、旅行者の方でも聞かれたというのを時々目にします。

イタリア人って、自国民と、外国人の境の意識が日本人の持つそれよりも薄いと思う。
島国の形をしているとはいえ、大陸の中の一国だから、人種が混じったり、国外への移動が近いからかなー。

 

一度、ローマの服屋で、わたくし店員に間違えられたことがありますキャー

日本だったら、店の中で、見るからに外国人っていう人に、サイズ聞いたりしないでしょうね。
まぁ、日本では外国人の服屋の店員って見ませんけど。

 

イタリア人は、聞く相手が、人間ならいい~って感じ。

もちろん、声をかけて「あ!外人だった!」って顔をする人もいます。
普通に考えると、(見た目から)言葉の通じそうな人に聞くと思うんですが、
イタリア人は、近くにいる人に聞く。

発想が自由な、イタリア人。固定観念がないっていうのか。

 

これは、わたくしの個人的印象なのですが、

日本の方は、相手を思う優しさと、察する能力が高いゆえ、
それがあだとなり、相手に対して、こうかもしれない、とか、きっとそうにちがいないと、

自分で枠を決めてストッパーをかけることになっている時もあるかもしれないな、と。

イタリア人は、まあ、聞いてみよう(返事が来たらラッキー)と、軽い気持ちですし、

そもそも、誰かに声をかけることに、それほど重く捉えていないような気がします。

 

あわよくば答えてくれるかも、ほしい答えをもらえるかもしれないから、

とりあえず近いとこから聞いてみようと、深く考えないことも時には役に立つかもなー。

新しいことを知るきっかけや、人との関係や自分の世界を広げるのに。

 

車掌さんの挨拶からそんなことを思った朝でした。

 

 

さて、

セダニーニ Sedaniniという名前のパスタ。

初めて聞いた名前で、どんなのだろうと思ったら、

 

 

 

 

こんなのでした。    これは4種のチーズソース

 

あれ、マカロニ?!と思いましたが、真ん中の穴が細~い。

そして、パスタに筋が入っている。

もしや、セーダノ Sedano(セロリ)に似ているからセダニーニ?

 

 

 

外国人としては普通に接してもらえるのって嬉しい☆

ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございますおじぎ
↓               ↓

    にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

本日はおやすみ

ページに「いいね」をありがとうございますおじぎ 

 

インスタグラム始めました。フォローしてね☆

 

フェイスブック・インスタグラムをされていない方もご覧いただけます。