新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

久々の昆虫採集:追加で補中益気湯ってカブトムシやクワガタにも効くのね

2016-07-09 15:06:55 | Weblog

こんにちは

 

最近は少しゆっくりできるので本を読んだり、少しのんびりと過ごしております。

 

先日カブトムシを捕まえて、娘が興味を示すようになってから、昆虫採集意欲が高まりまして、昨夜近くの雑木林に繰り出していきました

 

その雑木林では同じ目的の親子も来ておりましたが、お互いにはなれたところで採集を続け・・・・。

 

僕はクワガタばかり20匹ほど確保しました。7割はオスですね。

 

喧嘩しなければいいのですが。

 

さて、カブトムシは卵を産んで、今は幼虫がすくすくと育っております。それとは別に昔飼いたかった「アトラスオオカブトムシ」が近くのホームセンターで売っていたので、思わず購入(汗

 

そしたらいきなり弱って、今にも死にそうに・・・(汗

 

試しに「補中益気湯」を溶かして(とける範囲で最大量)を少しなめさせました。その後も少しずつなめ続け、今はすっかり元気(汗

 

クワガタ(昨日捕まえた時にすでに弱っていた)にも試したところ、しばらくしたら自分で動けるようになり潜っていきました

 

実家の犬にも効いた。弱っていたネズミにも効いたが、昆虫にも効くとは思わなかった(汗

 

漢方薬、意外と即効性がありますw

 

僕が疲れた時の常備薬ですが、いつもいろいろなところで役に立ってくれています。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

blogram投票ボタン

それでは、また。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し落ち着いてまいりました | トップ | 医学教育の質の改善が必要:... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男の子、ですね(笑) (女王様)
2016-07-14 01:26:10
男性は永遠に少年であると言いますが 夏に昆虫採集とはまさに「男の子」だなぁ と。

そういえば小学生のころ 絵日記にカブトムシの「交尾」の絵を描いたヤツがいました。
小学4年くらいだとおそらくその重なってる姿が「交尾」だとか 交尾の意味すらよくわかってなかったと思うのですが←男子は幼い
それを やり直し!と突き返した担任は 如何なものかと。

それにしてもずいぶん沢山ゲットしましたねー。
奥方様に怒られないですか?
カブトムシやクワガタは コバエが湧きますよ。
昆虫を飼う準備は先ずママの許可を、とも言いますしね。

昔 ペット用品売場で働いていましたが この時期はやはり昆虫グッズや虫本体の販売に力を入れてました。
♂ はなるべく個室にしないと 戦いでボロボロになりますよー。
つがいも、♂はアホみたいに追い回して結局疲れはてて死んでしまう。 まあそれだけ必死なんでしょうが‥。

成虫の命は せいぜい2~3ヶ月ですが ブリーダーなんかだと越冬させることもできるそうです。
セミにしても 命が短いのではなく 羽化してからが短いだけなんですね。
幼虫だって生きていることには違いないし。
子孫繁栄だけに羽化するようで なんとも切ないけれど 夏虫はその命の儚さに魅力を感じたりしますよね。
ゴッキーは除く。←やつらの生命力と繁殖力はもはや脅威

私は林間学校(古っ!)で一度だけ見たホタルが 好きです。
今でも忘れられない感動でした。
あれっきり見られないのは ホタルが減ったからなのか、もしかしたら心がきれいで澄んだ瞳じゃないと見られないのか…。

一寸の虫にも五分の魂 って何となくわかりますね。
命は尊い。
生きることは楽ではない。
学びとることは 小さな昆虫からも沢山あります。

アンフェタセンセの新たなスタートが 昆虫の研究になってたりして(笑)。
先程、2回目の昆虫採集に行きました (アンフェタミン)
2016-07-17 23:32:58
>女王様さん
こんばんは、コメントありがとうございます。

先程、2回目の昆虫採集に行きました。主目的は後輩の子供たちに配るカブトムシなどを取ることですが、捕りすぎたので昆虫採集に来ていた子供たちに10匹くらい配ってきました。

親からはオスだけでよいと言われましたが、クワガタやカブトムシを大放出w

うちの娘もカブトムシにご満悦で、1歳児ながら霧吹きしています。むしろやりたがるので困っています(汗

そんなに水を上げないで(汗

大学病院の次の場所では医師の仕事もそうですが、時間がありそうなのでブリーダーしているかもしれませんw
幼虫はそんなに手間はかからないですのでw

また、コメントいただければと存じます

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事