権力絶大の日大内田監督は反省などしない | ささやかな暮らしDAISUKI!

権力絶大の日大内田監督は反省などしない

アメリカンフットボールの関西(かんせい)学院大学の選手が、日本大学との定期戦で悪質な暴力タックルを受けて大騒動になっている件で、日大常務理事の内田監督が記者会見したもののほとんど語らず、おまけに関西学院大学を「かんせいがくいん」ではなく「かんさいがくいん」と何度も間違えて顰蹙を買いました。

東京育ちの拙者でも読み間違えることはない学校名を、詫びに行った人間が間違えるとは失礼極まりない。

内田監督は周囲がうるさいので逃げたくて辞任するようで、例のタックルは選手に責任転嫁したまま、まったく反省していません。

とんでもない男、かなりタチが悪いので簡単にやめさせてはなりません。しっかり裁いて解雇処分にし、スポーツ界への出入禁止にすべきです。


この事件は試合開始早々に、無防備な選手の背後から意図的に三回も当たったこと。

これは大学の教育的見地、スポーツマンシップ、相手を敬うという点などでとんでもない行為であり、相手の選手の生命を脅かすものです。不意をつかれた被害選手は負傷して交代しましたが、場合によっては半身不随にもなろうかという恐ろしい話です。

勝つためには反則をして相手のメンバーを減らす。こんな恐ろしい考えをする人はスボーツ界にいてはいけません。

野球に例えたら、登録されている捕手をすべて不意打ちにして負傷させ、不在にしてでも勝とうとするのと同じことです。こんなことをしたら永久追放ですよ。

この事件の影響で、日大アメフト部の部員たちは就職のことを心配し始めたそうです。

*******************************************

日刊スポーツの報道によると、「監督辞任だけでは体質や体制は変わらず、問題解決はしない」。


日大アメリカンフットボール部の内田監督は、反則タックルを容認したコーチ陣全員の残留を明言し、日大常務理事の役職としての責任は別問題なので居座るとしています。

そして関西学院大戦で退場となった選手がベンチに戻っても、コーチは誰ひとり注意する様子はなかったことから、組織ぐるみの確信犯であることは明らかです。通常なら最初の反則でベンチに下げて注意するものです。

これらのことには根本的問題があるそうです。

内田監督は人事担当の常務理事で、相撲部総監督でもある田中理事長の側近。人事部長に運動部予算を握る保健体育審議会局長も務めるNO・2の座にいます。

これでは「監督を辞任しても院政になるだけ。もし総退陣しても、息のかかった後任を連れてくれば同じだ。役職、本体から離れなければ、部への影響力に変わりはない」「人事を握っているので誰も何も言えない状況」と関係者は語っているそうです。


大学ぐるみで問題があることも判明しました。根が深いですね。田中日大理事長はアマ相撲界では知らない者がいない有名で立派な方だと思っていましたが、今回どういう処分をするのか注目しましょう。


※ランキングに参加しています。

バナーをクリックすると票が入る 仕組みです。

「見たよ」の印にバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 テレビブログ テレビ・ラジオ情報へ