幸せのカケラ

人と違っていい。
自分らしく生きる自分を好きでいていい。
笑顔で毎日を過ごす人が増えることが、世界平和への秘訣。

「英語なんて大っ嫌いだ」と叫んだ先生

2015-02-20 22:23:11 |  ├言葉と交流のはなし

+++ことばブログより+++


高校時代のある日。
どんな話の流れだったか…、お世話になっていた先生が仰った。

 「俺は英語なんて大っ嫌いだ!」

もちろん英語の先生ではなかったけれど、
英語を勉強しなければならない受験生に向かって
『高校教師』がそのセリフを口にするとは。
今思えばあの先生、なかなかの強者。

さて、先生の過去に何があったのか。



ある時期、先生は勉強のために海外にいたらしい。
まだまだ『グローバル化』とはほど遠い時代。
英語の苦手な先生は、
懸命にルームシェアの相手とコミュニケーションをとろうとした。

「朝起きて、そいつに朝ごはんを食べたかを聞いたんだよ。
 そうしたらいきなり、首を絞められた。
 『朝食を食べたことがあるかなんて、お前は俺をバカにしてるのか!』って。
 学校で習ったとおり、ちゃんと完了形を使って言ってやったのに。
 本っ当に、腹が立った!」

未だ怒りが収まらないのだろう先生は、話しながらもプリプリ怒っていた。

私たちが中学校で習った現在完了形。
あの習い方を少しでも覚えている方は、何となくわかったのではないだろうか?

私たちは『have + 過去分詞』で現在完了だと習う。
でもこの『現在完了』という感覚は
日本語とは少し違うから、戸惑うことも少なくない。

『終わってる』ことをさすときもあれば、
『今終わった』ときもあるし
『経験』を表しているときもある。

私は英文法が苦手。
学生時代、例に漏れず私もずいぶん混乱させられた。
おそらくネイティブにとってはシンプルな言い回しなのだけれど、
私にはさっぱりわからない。


「Have you had breakfast?」(朝食は食べた?)

たぶん先生はこう聞きたかった。
でもおそらくこう聞いてしまったのだ。

「Have you ever eaten breakfast?」(朝ごはんを食べたことはありますか?)


わからないけどね。私の予想だから。
でもこう考えれば、
少なくとも『バカにしてるのか!』と怒った相手の一部は理解できる。

だからって首を絞めるほどのことか?!とは思うけれど、
あの時代、彼の出身国によっては『金のある(と思っている)日本人に貧乏だと馬鹿にされた』
と曲解されてしまってもおかしくはなかったのかもしれない。
あくまで私の想像だけど。

先生、今も変わらず英語がお嫌いかな~?


コメントを投稿