ブログ「毎日が日曜日」内の検索

堆肥入れ&耕耘2018年04月07日 17時08分

[ムスカリ] ブログ村キーワード

*********** 庭の草花 ***********
 西側の花壇の草花が一斉に咲きました。
 ハナニラ、ムスカリ、チューリップ、水仙、ユキヤナギです。例年、もう少し遅い時期に咲きます。どの花も若干前後しますが、ほぼ同じ時期に咲きます。花壇の半分を使って温室と自転車置き場を作ったので花壇の横の長さが短くなり、見応えがしなくなりました。
画像1(庭の草花)

画像2(庭の草花)

画像3(ムスカリ)

画像4(ハナニラ)

*********** 野菜屑の堆肥 ***********
 畑で作った野菜を撤収したときに出る野菜屑やキッチンから出る生ゴミ、庭に落ちた枯れ葉などを捨てて堆肥を作っています。堆肥を作るというよりはゴミ捨て場といった方が合っています。保存していたカボチャや玉ねぎや木脇を剪定したときに出る枝なども捨てています。
 上に積み重ねるだけなので、下の方に堆肥ができています。上のまだ分解していない生ゴミ類を横へ積み上げ、土に帰ってしまった下側の堆肥を畑に入れました。
画像5(野菜屑などの堆肥)

画像6(野菜屑などの堆肥)

画像7(野菜屑などの堆肥)

画像8(畑に入れた野菜屑などの堆肥)

*********** 堆肥入れ&耕耘 ***********
 先日耕した畑に野菜屑の堆肥を一輪車5杯分と市販のバーク堆肥3袋(60リットル)入れました。残っていた油かすも入れて、耕耘機で耕しました。
 このブログに毎日、コメントをくださる長野県の方が耕耘機に新たに畝立て機を取り付けられました。同じメーカーの耕耘機で、以前、私も畝立て機を使ったことがあるのでアタッチメント部分を掲載してみました。(この部品の名前は忘れていましたが、M型取り付けピッチというそうです)右上のパイプ部分に畝立て機の心棒を差し込むようになっています。取り外しが出来るので、現在はアタッチメントだけ付けてあります。この部品を外せばもう少し軽くなるので操作しやすいだろうと思いますが、畝立て機を使うこともあるだろうと思い、そのままになっています。
画像9(畑に入れたバーク堆肥)

画像10(耕耘)

画像11(耕した畑)

画像12(耕耘機の畝立て取り付けアタッチメント)

画像13(耕耘機の畝立て取り付けアタッチメント)

*********** ゴボウの発芽 ***********
 先月27日にゴボウの種を蒔きましたが、昨年の残り種だったので一週間経っても発芽しませんでした。改めて種を買い、もう一度蒔きました。
 昨年も残り種からは発芽しませんでした。ゴボウは新しい種でないと発芽しにくいようです。
画像14(ゴボウの発芽)

*********** トマトの接ぎ木 ***********
 大玉トマト「麗夏」とミニトマト「アイコ」の各1本を接ぎ木しました。台木は、今年初めて使う「グリーンガード」です。これまでは「Bバリア」を使っていたので、どのような違いがあるか見定めてみたいと思っています。
画像15(トマトの接ぎ木)

画像16(トマトの接ぎ木)

*********** ハナミズキと花桃 ***********
 庭は畑より一段高い場所にあるので、畑から見上げるようになります。花桃の木は高く伸びすぎたので3年前に1mほどの高さまで切りました。 まだ、枝が少なく、そのため花も少ないですが、横のハナミズキと同じくらいの高さになで伸びています。
画像17(ハナミズキと花桃)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2018-04-08 04:15

ykitaさん、おはようございます。寒暖の差が激しい日々ですね、この歳になると身体が鈍くついていけません、警戒心が強くなります。昨日は、伊那の皮膚科に行ってきました、かれこれ、皮膚科には10年も通うっています、原因としては、ブヨに刺されたような感じです。自分の薬を探すのに、皮膚科を5軒も変えました、今の所で、薬でごまかしています、先生は、山梨医大から来ています、月に2~3回通ってこられます。帰りにグリーンファームに寄って、木瓜を探しましたがありませんでした。

絵にかいたような、花と緑が良いですね、今日も一枚ゲットしました、ありがとうございます、カメラマンさんよろしくお願いいたします。
良い堆肥が出来ていますね、色も良いし、なんたって、自分で作った物が一番安心して使えますね、自分のは、買いましたが、牛糞と、もみ殻と、後は???何を入っているか分かりません、以前は、落ち葉堆肥を作っておりましたが、切り返しが、腰に来たもんで諦めました。
 耕運機購入も、自分が立ち会っていれば、FF500と畝立てセットで買ったかも、何せ、店に行ったのが、息子と女房、どうしても、女の人は、安いのを買ってしまう、だから、本体だけしか買っていませんでした。ゴボウは、古い種はだめですか? 一時、栽培していましたが、葉の裏にアブラムシがごってりとついて、それに、余り消費しないので、最近、女房、買い始めて?何かテレビの影響かなー?昨日、サラダゴボウの種を買ってきました、入れる場所?何とか確保したいです。

_ ykita ― 2018-04-08 17:02

くんぱんさん、こんにちは
 季節の変わり目は体調を崩すことが多いですね。ブヨに刺された様な感じとは、かゆみがあるということですね。温度変化などの刺激で皮膚が過敏になっているためかもしれませんね。根本的治療法があれば良いのですが...。お大事になさってください。山梨医大からだと1時間余りで行けるので通勤圏内で、昔に比べると距離感が無くなりましたね。
 4月のはじめから5月の初夏の頃まで次々と花が咲くので、見落とさないように気をつけています。時々、家内が見つけてくれます。
 耕耘機は我が家の50坪の畑では大きすぎたようです。FF500は100坪くらいの畑で使うのが良いと思います。畝立て機の調子は如何ですか?
 ゴボウは滝野川ですが、一年前の種からは発芽しませんでした。品種にも依るかと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック