獺祭(だっさい)に思う | いつからあなたは笑えなくなったのか 誰もが子どもだった…子どもが笑える世界のために

いつからあなたは笑えなくなったのか 誰もが子どもだった…子どもが笑える世界のために

米国・中国・マカオで特許取得した「心のバランスを整えるための方法」ミロステクノロジーを伝えるミロスアカデミー講師 田坂美紀 
親と子と先生で新しい教育を創造する「OKOSEエデュケーション協会」会長 
本当の自分に戻るお手伝いをしています

生まれてきた目的通りの
あなたの存在を光り輝かせる、
オンリーワンナビゲーター田坂美紀です。








近々会う予定の東海エリアの方と、
夜、ラインのやり取りをしていて、



会ったときは、
「獺祭を飲みましょう」
と誘われたんですね。



「山口に毎週末4週も続けて行ったのに、
獺祭は飲まなかったわ」
と返した翌日、



私の手元に届いたのが、こちら♪






獺祭(だっさい)は、
日本酒に詳しくない方でも、
名前は聞いたことがあると思うんだけど。



美味しい!ってのは知ってたけど、
獺祭ってどういう意味?と思ってたので、
この機会に調べてみました。



以下、製造元の旭酒造さんのHPから
拝借しました。
(旭酒造HP)


☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜


弊社の所在地である獺越の地名の由来は
「川上村に古い獺がいて、子供を化かして当村まで追越してきた」ので
獺越と称するようになったといわれておりますが(出典;地下上申)



この地名から一字をとって銘柄を「獺祭」と命名しております。



獺祭の言葉の意味は、
獺が捕らえた魚を岸に並べてまるで祭りをするようにみえるところから、
詩や文をつくる時多くの参考資料等を広げちらす事をさします。



獺祭から思い起こされるのは、
明治の日本文学に革命を起こしたといわれる正岡子規
自らを獺祭書屋主人と号した事です。



「酒造りは夢創り、拓こう日本酒新時代」をキャッチフレーズに
伝統とか手造りという言葉に安住することなく、



変革と革新の中からより優れた酒を創り出そうとする弊社の酒名に
「獺祭」と命名した由来はこんな思いからです。


☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜



獺祭飲もうね♪とラインを交わした翌日、
本場山口の方から届けられる“新次元リアリティ”



意識してから叶うまで、
早くなってきました。



そしてね、もうひとつ嬉しかったのが、
愛媛出身の俳人正岡子規の名前が出てきたこと。



日本文学に革命を起こした正岡子規、
変革と革新の酒創りの獺祭。



新次元思考テクノロジーMIROSSが、
誰もなしえなかった絶対平和の実現にむけて、
世界にオープンにされたこのタイミングに、
獺祭で乾杯できる喜び♪



このうえなく嬉しいです。







あなたをいい人に駆り立てる呪文って知ってます?

自分の発した言葉は 自分が一番よく聞いている




ぽちっとクリックお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

無料メルマガ週1回ペースで配信中♪
“女度” ゼロから女性性が溢れ出すあなたへ