というわけでグリニッジ天文台。

遠目ですみません


実際に訪れるまで私は特に
そこで何を観たいわけでもなく
「ま、話のついでに」
「そもそも子午線って何だっけ?
どうしてグリニッジのが有名なの?」
くらいの態度および理解で
施設に足を踏み入れたのですが。

軽い気持ちで展示を
見て回ること1時間とちょっと、
私はすっかり
経度の計測に人生をかけた
英国男たちの心意気
打ちのめされていたのであった・・・!

そもそも経度というのはあれです、
地球の北極と南極を結ぶ線で、
例のグリニッジ子午線が
ゼロ度とされているわけですね。

このグリニッジ子午線が
国際基準の地位を固めるまでの
英国対フランスの
手に汗握るつばぜり合いも面白いので
ご興味のある方は是非お調べください。

(『ゼロ度』の名誉を
英国に与えたくないフランスは
『いや、こういうラインをどこかの国の
首都のそばに設置しちゃうのはまずいでしょ、
だってほら、これ、国際基準になるわけだし、
そうだ、いいこと考えた
(北野ファンクラブ時代のビートたけしの口調で)、
マイナーなところでカナリア諸島とかどうよ』
と主張、しかしその主張通り
カナリア諸島フェルロをゼロ度とすると
フランスはパリも自動的にゼロ度になるという、
なあ君、その謀略はわかりやすすぎないか?)

で、何故『経度ゼロ』が
そこまで重要なのかと申しますと、
船舶による航海において
「自分の船が今、地球上のどこにいるか」
を正確に知ることは、当時、本当に、
切実に大事なことだったわけです。

カティサーク号も在グリニッジ


今でこそGPSシステムとかありますけど、
大航海時代にそんな
最先端技術の結晶は存在しない!

天体観測の結果、緯度は把握できる。
しかし経度の観測は非常に困難。

1714年7月8日、イギリス議会は
高精度で経度を測定できる方法に
懸賞金を出すことを決議。

様々な方法が提案される中
「あの、基本ですけど、太陽が
自分のてっぺんにある時が正午ですよね?
で、西に移動すると、その
『太陽がてっぺんにくる時間』が
東にいたときより遅くなりますよね?
この考えを推し進めると、
どこかに『基準線(子午線)』を作って、
その基準線上の時間を
正確に表示する時計を作って
(当時はそういう時計も存在しなかった)、
で、西に移動した際に、毎日お昼に
太陽が自分のてっぺんに切る時間に
『基準線上の時間を表示する時計』を
確認すれば、その誤差から経度って
計算して出せるんじゃありませんか?」

そ、それだあー!

しかしその理論の実践のためには
経度ゼロ度となる基準線の確定と
(これがグリニッジ子午線になるわけです)、
波荒く寒暖の差の激しい船の上でも
正確に時を刻み続ける時計
(クロノメーター)が必要となったのである!

しかし18世紀当時に
『精度が高い』といわれていた時計は
振り子時計。

波の影響を受けない
振り子時計など作れない、無理だ、
と誰もが諦める中。

「ならば基本の設計を変更しましょう」

一人の時計職人が立ち上がった。

秒刻みの精度への挑戦が、今、始まる・・・!


クロノメーター


エーックスエーックスエーックス・・・

(BGMは中島みゆきのアレでお願いします)

実際に船で使用されていたもの


いやもう、これはまさに
18世紀のプロジェクトX。

男たちの知的な闘争と奮闘に
手に汗握りたい貴方、
グリニッジ天文台、おすすめです!


あっもちろん天文台なわけですから
大型天体望遠鏡とかもあるわけです

その写真はまた明日

宇宙の広大さと秒単位の精度の
永遠の関係性に胸を震わせての
1クリックを

人気ブログランキングへ


お願いします



プロジェクトX 挑戦者たち わが友へ 病床からのキックオフ ~Jリーグ誕生・知られざるドラマ~.../国井雅比古,久保純子,膳場貴子
¥2,052
Amazon.co.jp

なんのかんので『プロジェクトX』では
この話が一番好きだったかもしれないです

これ、この人を支えた奥様もすごいよね
地上の星/ヘッドライト・テールライト/中島みゆき
¥1,080
Amazon.co.jp