mt factory tour vol.4  <part. 2> | わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

岡山市内を中心に私が食べ歩いた記録です。「わがまま」で「甘党」な私のひとり言ですが、長文が多いです(笑)。よろしかったら、写真だけでもご覧下さいね♪

岡山情報ランキングに参加中。

↑こちらをのぞいてみると、その他の岡山の情報ブログも見られます。


バスに30分程度揺られて、工場に到着。

工場への入り口は狭くて、かなりシンプル(mtの装飾などなし)なので、気づかず通りすぎちゃいそうです。(バスも切り返さないと出入り難しい感じ…)

バスを降りたら、パスを入れるケースをもらって首からかけて、いよいよ見学開始です。

2ヶ所の工場を見学しましたが、ここはすべて撮影不可。

まず1ヶ所目は、マスキングテープを作る過程を見ました。

(1) マステの芯の部分の巨大な幅のものに決められたメートルを巻きつけていきます。

(2) 決められた幅に機械でカットする。

かなりざっくり書いてますが、作る過程を見るのは初めてなので、興味深々。工場内のロッカーなどもマステでデコレーションしてあって、そういう遊び心があるところもステキでした。

続いて、2ヶ所目の工場は、梱包の過程を見学できる場所。

ひとつひとつ手作業で梱包しているのにはびっくり。梱包の作業場の横には大量のマスキングテープが箱入りの状態で保管してありました。

そんな工場見学の時間はおよそ30分。この間はバスに乗って来たみんな一緒に、並んで移動する感じです。その後は自由時間。

最初に見えたのはコチラ↓のショールームでした。

団体で移動してきてみんなでどっとこの空間に押し寄せると、ゆっくり写真が撮れなかったので、最初はスルーして、落ち着いた頃に戻ってくるのがベストです。(次のグループが出てくる時間とかぶらないように…。)

こちらの車はかなりの人数乗れるので、お子さんの兄弟とか友だち同士で写真を撮るのにベストでした。

後ろ3人、前に1人乗れたかな~たしか。

こちらのミニクーパ?も乗れますが、2人ずつかな。

自転車もたぶん乗ってもよさそうですが、ちょっと安定感が悪そうなので、お気をつけて。


コチラ↓も自転車です。

こちらのショールームの2階も上がれるようになっていて、こんな感じでこれまでのマスキングテープの一覧があったり、昔のハイトリ紙の展示もありました。

ずらっと並んでいる中から、自分が持ってるのを探すのが楽しかったり…。

コチラ↓はアーティストの方がマスキングテープで作った鳥獣花木屏風。

2種類ありました。

続いて、その他のところをご紹介したいと思います。


お立ち寄りの際に↓をクリックしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岡山情報へ どうもありがとうございます。