おもしろ畳!?

おもしろ畳!?

一般的な畳ではなく、へーっ!と思えるちょっと変わった畳や、私が参加しているイベントやちょっとした情報や近況報告、畳材料で作った小物をアップしております。
また、変な駄作もアップできればと思います。

変形、細工物は(^_^;)最近作ってないけど変わった施工例やちょっとした情報をアップします。

トコジラミ適正管理主任者登録証書が届きました。

 

昨年あたりから、ニュースなどで取り上げられている「トコジラミ」
先日も、電車の座席シートに這っていた事もありましたし、
過去にはご相談を受けた事もありました。
 

トコジラミは、自分がそのような場所に行った事などなくても、
普段の行動範囲から、持ち込んでしまう事もあります。
また、
トコジラミは普通の薬剤では、簡単には駆除もできません。

 

そんな虫の事をちゃんと知り、理解し、お客様にお伝えし、
また、駆除するためのお手伝いやご相談を受けることが出来るようにと、
勉強しました。

 

その、資格を勉強し、設問にレポート回答を提出し
認定していただきました。
私の提出したレポートの、良い所、足らない所などの
レポートの所感も一緒に届きました。
とっても嬉しいです。

前回の更新から大分空いてしまいました。
通常の仕事で気がついた事などは、

時々自店のホームページのブログ記事にアップしております。
なかなかこちらの方に載せる面白い施工がなくてすいません。

 

今回は、以前こちらのブログでも施工例として紹介したお客様から、
今度は全面統一で新畳に入れ替えのご依頼を頂きました。
 

当時、お子様のアイディアもあり下の記事の内容になった思い出のある施工だったんです。

 

たたみでフローリングとい草で・・ モダン乱敷畳

 

そして、今回の内容は、大分畳もヘタっておりましたので、
新畳に入れ替えになります。

 

内容は、下のリンク先に記載しておりますので、
見てくださいね。

 

 

 

昨年はありがとうございました。

今年も、同様に1歩でも進める様にと、

やる事が沢山ありますから。

頑張ります。

こちらのブログも間が空いてしまうかと思いますが

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

仕事上の気がついた所のブログ記事は、
ホームページの方のブログにアップしてますし、

フェイスブックやインスタグラムは、些細な事をアップする事もありますので、
そちらも、見て頂ければ嬉しいです。

 

葉本畳店

https://www.tatami-hamoto.com/

 

フェイスブック

 

 

インスタグラム

 

 

 

 

本年もありがとうございました。

 

今年1年振り返ってみると、

色々な事や変わった仕事がありましたけど、

こちらのブログ、ほとんど更新してなかったと反省💦

 

記事としてアップしたのは3月なんですけど

昨年、化学物質過敏症の友人がこの畳表は大丈夫だったと話を聞かせてもらい、

その畳表を作られている方のところへ

1月その方の話を聞きに福岡県へ行ってきました。
畳表にするまでのお話とっても勉強になりました。
(3月記事)

 

2月は、お時間頂けた

繧繝の厚畳の張り替えをさせていただきました。

張り替えは、剥がしてみると、
前回、作った方の努力を感じる造作を見る事が出来ますが、

思う様に作業を進めるには、

手直しする所がある事が多いので、
新規に作るよりも手がかかる事が大半ですが、

それはそれで、楽しみの一つです。

 

そして、その様な仕事の勉強させていただいている
奈良県の浜田さんあ代表のTTMが香川県で行われ、

参加させていただきました。

1つの作品を時間内に数人で進めていくので、

色々と勉強になります。


記事アップし忘れてました。💦

 

そのご、金沢職人大学畳科9期生の京都視察旅行に、

OBとして参加させていただき、

繧繝縁の製造所の見学もする事が出来、
これも、とても勉強になりました。

 

4月終わりからsugitatamiさんに続き今までのホームページを

WordPressで作り替えました。

作ったのが表示しなくなってしまった事もあり、

メチャメチャ焦りました。^^;

まあ、スマホでも見れる様に自動的に変えてくれるので便利になりました。

また、サイトの方でのブログは日常の作業で気がついた事を記事にするので、

こちらよりも更新する事が多かったのも、

こちらのブログ更新が減ってしまったのも理由の1つになってしまいました。

 

https://www.tatami-hamoto.com/

 

5月は、畳縁のバッグをリピーターの方からご依頼いただきました。

(5月記事)

 

6.7月と特に、こちらで書く様な出来事が特になく、

8月に仲間から頼まれたお仕事で、

最高級の材料での表替えを全て手縫いで行う事をInstagramに初めて動画アップしたので、
合わせてこちらのブログに動画を貼り付けてみました。

(8月記事)

 

9月はTTMが浅草で行われました。

 

次の日は、

群馬県伊香保温泉で行われた。
温泉防災エクスポに、

日本環境保険機構の下で、畳・見直しネットワークとして、
被災地でも利用される畳の良さを情報発信、
また、5日で5000枚の約束のメンバーとしても参加しました。
フェイスブックなので見れない方すいません。

Facebook

 

10月、9月より行っていたTTMのホームページ作り替えが終わりました。

 

 

10月にご依頼いただいた畳縁のバッグ、
大分前に購入していただいたからのご紹介でわざわざ茨城県から来店して注文いただきました。
12月の仕事も落ち着いた先日やっと腰を据えて作る事が出来ました。
お渡しは1月となってしまい💦
お渡し前ですが、お客様にはこちらの画像にて完成報告しましたので、
アップさせていただきました。

全て畳縁を選んでいただきました。
素材的にとても軽く、色も柄1色、他は無地ですが紬柄なので、
表情もあり柔らかい雰囲気がします。

 

こんな1年でしたが、1年通して上敷のご依頼たくさんありました。
仲間から頼まれたり、
定期的にご注文いただく方から納品後に、
また連絡があり追加だったりと

ありがたい1年でした。

 

今年もあと1時間あまりですが、

来年はもっと良い年になる様に1歩でも進む1年になる様に頑張りたいと思います。

2024年もどうぞよろしくおねがいいたします。

久しぶりに畳縁のバッグを作りました。^^;

マチの部分が左右で色違い。

内ポケはちょっと深めを両側につけました。

 

現在、畳縁のバッグは、作り置きをしてないのですいません。
全て、

お客様に畳縁を選んでいただいてからのオーダー作成としてます。

 

業務が詰まっていたりすると2ヶ月ほどお待ちいただく事も有りますので、

余裕を持ってお問い合わせいただければと思います。

 

畳縁バッグオーダー

今まで、来店して尋ねられた時だけ、

出して、お見せしておりましたが、

母が事務所で留守番している時、

展示販売してます。

9時過ぎ〜17時前くらい迄

 

今年のお盆休みは、

11日〜16日までになりますが、

 

外出の急用がなければ、

事務仕事等を行なっていますので

お店を開けています。

 

お散歩ついでや、刃物研ぎのご依頼ついでにお立ち寄りいただければと思います。

また、仕事のご相談も遠慮なくお尋ねいただければと思います。

 

刃物の持ち込みの場合、

初めての方は事前に電話してください。

包丁 550円

裁ち鋏 770円

その他の刃物ご相談ください。

 

03−3890−7417

東京都足立区扇1−37−3

 

車は店北側の敷地内の停められます。

 

刃物研ぎ

 

リピーターの方は、思い立った時が時間外でも、

私の携帯にショートメールやLINEしていただければと思います。

 

上敷きは半畳前後の大きさ、

四方縁で畳縁の色も色々です。

中国産も熊本産もどちらも1000円税込です。

違いがわかれば、更にお得だと思います。(^^)

分からない時は、お聞きくださいね。

 

通常価格になりますが、

ご希望サイズの上敷きの作成もご相談受けてます。

 

上敷き

 

また、畳縁の小物(カード入れ、マグネット)や

畳表のコースターも、

現在、来店者限定のネット販売よりもお得価格中です。

 

畳縁のカード入れ

 

ご来店お待ちしております。

いままで、ホームページをホームページ作成ソフトを使って作っていました。
数年前にはHTML5だといわれスマホでも見れる様に作り替えるのが非常に面倒と思っていて、

ソースの方でスマホでもみれるよ。ってごまかしていましたけど、

そうもいかなくなってきたので、

昨年WordPressをインストールして放置だったので、

再インストールして数ページ作成したら
なんか変?

やっぱりデーターベースのバージョン上げておいた方が良いなと
やってみたら、

ワードプレスで作ったページも表示しない。
で何度かやり直しでやっと作成に入れました。

ただ、ページ内容をコピペで移せるのは良いのですが、

自動で全てがうまくいくのは非常に助かるのですが、
出来すぎて理解が追いつかず、ページの内容移し終わっても
メニュー表示の考えがまとまらず
ページをまとめたり分割したりと、
しているうちのリンクが切れたり、

先に移行し終わったsugitatamiさんに相談しながらなんとか、

移行できた感じになりました。

ただ、文章の赤文字や強調文字など全部普通のテキストになってしまったので、

各ページ修正を少しづつ行っていますし、

Googleで検索するとまだディレクトリー部分が旧ページから変わっていないので、
古いページを残したまま、今までのSEO対策していた部分は改めて見直してやり直している所です。

 

そのSEOの一環としてブログの方を本サイトの方で少しづつ更新する様にしてます。
このブログの趣旨とは違うので、
こちらはこちらで今までと同じペースで行っていく予定ですので、

どうぞよろしくお願いします。

 

とりあえず、本サイトの方のブログは
スマホでも、パソコンからでも

トップページからすぐに見る事ができます。

 

どうぞよろしくお願いします。

あ、リンクに、アイキャッチ画像が畳ドクターの画像になっている!
設定で自動的にこういうの入れられるので助かるんですけど、
便利すぎて理解が追いつかないw
がんばります。

 

 

畳縁のバッグのご依頼いただきました。

私が以前たくさん畳縁のバッグを作っていた時の物を
使っていて、
軽くて丈夫で良かったからと
ご注文して下さいました。
ありがとうございます。

 

お客様にも早く出来たと喜んでいただけました。

 

私は、以前よりアレルギーやシックハウスの人にも、

普通に使ってもらえる畳であれば良いなと思っておりました。

天然素材で生産者から、畳を作る自分たちが安全だと思って材料を厳選して、

使っているつもりですから。

確かに、

昔は生産者、問屋さん、畳屋、お客さんとの情報の繋がりが薄い為に、

各色々な所で努力して出回っていた畳表が、

おのおの思う所が違っていたりし、

過去には、今の基準をオーバーしているものも有りました。

これは、畳の材料だけに関わらず、全ての物に当てはまると思います。

 

私の友人Sさんが化学物質過敏症で困っていました。

現在、

出回っている国産の畳表は、生産者がお客さんに安全に使ってもらいたいと、

減農薬や肥料等にも気を使い、

残留農薬など基準値以下で、

安心安全の良い製品が出来る様にと頑張って作られています。

その数ある畳表の中で、

畳見直しネットワークの仲間達で大丈夫と思った畳表を、

Sさんに、い草の香りを嗅いでもらうと、

大丈夫ではないと言われ、化学表のこちらは大丈夫と言われてしまったのが、

とてもショックだったのと、

化学物質過敏症の方が、人それぞれモノによって違うことを、

目の前で知った時でした。

 

その数年後に、Sさんから反応が少なくなり最近元気なんだよ!という話。

普通の人が普通に行動している場所でも、

具合が悪く成る事が多い苦労はいつもお聞きしていた。

 

Sさんお会いした時に、改善された理由をお聞きしたら、

生体エネルギーによる体験をさせてもらう機会がありました。

私には、その生体エネルギーによって、

違いが分かるモノ分からないモノとありますが、

その違いで良い方向へ変わるのなら良いけど、

なんで!!??

その様な数ある不思議の中で、

私が大丈夫ない草の畳があるんだよ!と聞いてびっくり。

 

生体エネルギーについては、勉強会や体験さえてもらい、

私がしっくりきた説明の中の1つです。

個人差はありますが、

体調が通常の0の時よりも、
色々な生体エネルギーの効果が加算されて、

体調がプラス状態になっている場合。

その人にとってのマイナスな要因(化学物質過敏症など)で、

体調が下がっても、

体調の悪く成る数値までに下がらない場合は、

大丈夫。

これが、私が一番しっくりした説明です。

あくまでも今回の畳表が、

化学物質過敏症の方が使える保証はありませんが、

その畳表の事を知りたくて、

九州の農家さんの所まで行ってきました。

 

その方は、私が畳屋になる前から、

生体エネルギーを取り入れ、

ブレずに作られていた方です。

 

生体エネルギー的にプラスになるモノ等を合わせて使う事により、

エネルギーが加算され高まった畳表です。

 

通常の畳表はい草の長さや色などにより選別し、

綺麗な畳表になる様にと、

さらに選別してから織るのですが、

この方は、

抜き寸(長さ選別)のみ選別の全数織りとの事でした。

それなのに、粒も色も揃っていて、

とても綺麗なしっかりした畳表なんです。

それも、生体エネルギーによる違いなのかな?と

感じてます。

 

下の画像はイグサを畳表にするための織機です。

カラーのイグサを入れておしゃれな敷物や小物になるそうです。

畳の関係者が見ると、織機メーカーが珍しいですよね。

 

こちらの方が生体エネルギーを研究して、

て作られている方です。

引き目織り(通常の畳表)

目積織り(縁無しに使われている畳表)

を作られております。

その、生体エネルギーを取り込んで、

丹精込めて作られた畳表を当店でも使用することが出来る様になりました。

健常者でも、生体エネルギーの違いが感じられる。
天然イグサの畳表です。

 

注意

この畳表が化学物質過敏症の全ての人でも使えるわけではありません。

あくまでも、生体エネルギーの加算効果をもたらすモノの1つになります。

 

今回、生体エネルギーを使ったリラックスウォール(石膏ボード)を販売していらっしゃる

竹田さんの案内で行ってきました。

ありがとうございます。

 

畳だけでなく、

新築やリフォーム、での建材や水道、電気などの設備や

普段使いの小物など、沢山のモノに生体エネルギーを使ったモノがあり、

それらを生活に取り入れることにより、

生体エネルギーも加算されて効果も上がります。

生体エネルギーを使い、生活環境改善など、

沢山の業者さんが勉強して取り入れて扱っております。

また、

Sさんは、化学物質過敏症の相談を承っています。

生体エネルギーの理解者でもありエビデンスとして活動もされております。