つづき…⑤学研ゼミ始めました | 子宮ガンにも不登校にも負けないで~親子で生きる

つづき…⑤学研ゼミ始めました

不登校は悪い事
人とズレる事
子供の将来を失う事
親が悪い
集団生活に弱い事
社会に出られない事
(又、社会に出るための勉強が得られない)
コミュニケーションが取れなくなる
勉強の遅れから自信を失う

前回の続きです
今回はのお話

社会に出られない事

社会に出られるか出られないかは
まだ分からないのですが
不登校から社会に出られない方も
いらっしゃるのは確かです。

ですが学校行ってても
同じことが起こり得ます。
不登校だから社会に出られないではなく
始めの一歩が、不登校の場合
苦難の道かな?と私は思います

社会に出るからには勉強?
コミュニケーション?

はて…どうでしょう。

私は10年近く家庭におさまり
スキルも無しに友達とも会わず
子供を生き甲斐に生きてきたつもり…

それからパートにいきなり出ました
そりゃ緊張しまくりましたが…

変わり者と言われることも
ありますが、それが
何の不自由になるのか分かりません。
人目を気にしない心。
意思を強く持つ心。
人に優しくする心があれば
色々なお仕事に出会えるでしょう。

友達は少なくとも、
続けていれば支えとなるものが
いつか出てくる気がします

勉強はいくらでも追い付くはずです。

社会に出るために我が家では
誰かの役に立つ事が一番だと
思ってます。

どんな事にも、チャレンジする所に
きっかけは待っている気がします

バイトでも、パートでも
ボランティアでも良いのです。
自分の幸せを掴めるとよいなカナヘイハート
娘に想います。

社会に出る前に、心を癒し
明るい幸せな生活をさせてあげたいですねカナヘイきらきら

とにかく引きこもっちゃ駄目です。

勉強出来る所があれば
出かけて勉強が良いです。
おすすめは図書館かな

社会への出方が分からない私には
少し難しいお話でした…

すみません滝汗

コミュニケーションは従兄弟や
親戚の子供達と遊ばせたり
児童館が良いですが
児童館は、まだ抵抗あるみたい…
毎日図書館にいると
話しかけてくるこもいて
お友達になれたら良いな~なんて
思ってます

もちろん学校近くには絶対に行きません。

【初月無料】学研ゼミがいよいよグランドオープン!