「ニオイで女性に嫌われない方法」(電子書籍限定)の著者、

におい刑事/臭気判定士の松林です。

お買い求めは、↓↓↓↓よりどうぞ。

ニオイで女性に嫌われない方法【電子書籍】[ 松林宏治 ]

 

 

ミドルリーダーのための君主論としての一冊ならこれ。

 

 

 

結果を出すリーダーはみな非情である

冨山和彦氏著/ダイヤモンド社

です。

 

 

早速、線引きポイントをいきます。

 

 

上下から1次情報が集まる強みは大きい

・・

目立たず自由に動ける無名の課長レベルが、

実態を動かして方向性を決め、

それをトップが事後的に承認する。

上部構造では決められない難しい問題ほど

現場レベルで決められる場合が多い。

 

 

逃げ場の多い中間管理職の覚悟

・・

居酒屋の愚痴は仕方ないという事。

けれど、責任転嫁をして自分を慰めているだけ。

トップマネジメントがどれほどのストレスを味わっているかは

実際にその立場になった者でなければわからない。

結局、覚悟をしているビジネスパーソンは強い。

 

 

上司も社長もチームメンバーとして使う

・・

ニオイ刑事は、「現場に出ればそこの担当者が最高責任者」

と常に言っています。

本書でも、「部長であろうと社長であろうと、自分の駒だと考える」

と教えてくれていて、チームメンバーをうまく動かせる人ほど

大きな成果を上げられるでしょう。

 

 

合理的思考とはリアリズムの思考

・・

会社がつぶれるとき、多くの場合、情緒的直観に委ねている・・。

論理的に考えてこのままだと会社は生き残れないという状況では

辛い判断をしなくてはならない。

そこから情緒的直観に逃げてしまうと、事態は悪化するだけ。

リアリズムの徹底を出来ないと、会社は潰れる。

 

 

引き算の戦略思考

・・

「あれもこれも」から「あれかこれか」へ。

経済構造。市場環境。競争ポジションの理解。

この3つがすんなりと整合しない場合、どうするのか。

答えはシンプルだ。何かを捨てるしかない。

大変勉強になります。

 

 

常に「与党」の立場で考え、行動せよ

・・

野党グセがついている中間管理職は、

実戦においては本当に使いものにならない。

 

 

最後に、

「成果」と「能力」の2つの軸で評価すること

を書き記しておきます。

 

 

臭気判定士(通称:におい刑事「においデカ」)のにおい110番-baner
↑この地球の空気環境に貢献する為に、
人気ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援、御願いします!!

 

におい刑事のツイッターは↓です!お気軽にフォロー下さい。
http://twitter.com/nioideka

 

におい刑事のwikipediaは↓です。加筆して下さい~。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9E%97%E5%AE%8F%E6%B2%BB


消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノ の公式サイトは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

 

共生エアテクノの臭気判定士や臭気対策コンサルタントのスタッフブログは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/blog/  です!


共生エアテクノの消臭脱臭・消臭の最前線からお届けするスメルズバスターブログは
こちら→ http://smells-buster.com/ です!

 

共生エアテクノへのお問い合わせやメディア出演のご依頼は
こちら→ https://www.201110.gr.jp/inquiry.html  よりどうぞ!