2016年8月21日日曜日

長野出張記(2日目)


前回投稿した長野出張記(1日目)の続きです。

名古屋で一泊して、前日に食べた、日本の西側では確実に拒絶されるような味の濃い親子丼と、同じく味の濃い赤出汁味噌汁に胸やけしながら、特急「しなの」で北上していきます。
ここからやっと、長野出張記、本編。



中央本線沿いは、名古屋から30分も走ると、この様な風景を楽しめます。



特急「しなの」は、日本で数少ない悪名高き”振り子式列車”でありますが、同じく振り子式列車の特急「おき」、「やくも」で鍛えられている私は、悲しいくらいに何ともありません。(笑)

目的地の木曽福島駅は、なかなか旅情を誘う雰囲気があります。



木曽福島駅からKOAの赤羽様に送迎してもらって、講演会会場に向かいます。
ただ、昼時だったので、赤羽様オススメの蕎麦屋にお呼ばれすることに。

こやぶ竹聲庵



味のある門をくぐると、こんな建物が見えてきます。
先導する赤羽様の背中も。



竹林の中に建っていて、雰囲気が素晴らしい。
店の中からは、こんな景色が楽しめます。



長くなったので、続きは次回。


珍しく、こういう内容の投稿をしています。

・・・珍しく、今回の出張は楽しかったんです。(笑)


(次回に続きます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後の山本への会食のお誘いについては、下記の記事をご覧下さいませ。

「所信表明(今後の山本への会食のお誘いについて)」


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 9月7日:「パワーエレクトロニクス回路におけるインダクタ・トランス設計法 -基本設計法からコア材料の選定、車載応用におけるニーズ紹介まで-」、科学情報出版様主催
    ※車載用インダクタ・トランスの具体的な設計法、そのコア材料の選定までを網羅した3名の専門家によるセミナーです。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/blog-post_20.html

  2. 9月13日:「自動車用48V電源システムで変わる世界市場・技術要件への対応指南」、サイエンス&テクノロジー様主催
    ※上記の車載用48V電源システムに関する書籍の解説セミナーです。書籍内容に、より様々な技術情報を肉付けした内容のセミナーとなります。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/06/48v.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓