みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ポリフェノールたっぷり黒千石豆玄米ごはん。初物のつくし料理。円空芋の煮ころがし。

2015-03-27 21:02:58 | おいしいもの/食について
氷点下の朝。
鳥羽川堤防につくしが顔を出しているので、
ウオーキングをしがてら土筆取りをすることにしましょう。

終点の大桑のあたりは、まだ陽があたらず、
つくしも凍っています。

手を触れるとポキポキ折れてしまうので、
場所を変えることにして、車で桜尾まで移動。

こちらはすでに陽がのぼってるので、
つくしも溶けています。

鳥羽川のサクラは、枝が少しピンクがかってきましたが、
つぼみはまだ固いです。


ふたりでとってきた鳥羽川のつくし。

さっそくハカマを取って、朝ごはんのおかずに。

ごま油でさっと炒めてしょうゆを垂らし、
さきに半分くらい取り分けて、
つくしの胡麻和え。

残りの半分は、卵を溶いて、
つくしの卵とじに。

ほんのり苦みがある、春の味です。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 

名古屋のミッドランドスクエアにある富澤商店で、
黒千石豆を見つけたので、買ってきました。

ポリフェノールたっぷりで味もよい、極小の黒い大豆です。

前の晩に、玄米に混ぜて炊飯器をセットして、

朝起きたら、黒千石豆玄米ごはんができています。
小豆玄米ご飯もおいしいのですが、
黒千石豆ごはんは絶品です。


サバの水煮缶にありあわせの野菜を入れてカレーをつくり、

黒千石ごはんカレー。

円空いもの小芋が余ってきたので、
テレビを見ながら皮をむいて、煮っ転がしを作ることにしました。。

手間がかかる芋の皮をむいているうちに、
羅臼昆布をぬるま湯で戻して、昆布だしをつくっておきます。


昆布ごとお鍋に入れて、しょうゆとみりん少々をいれて、

アルミホイルで蓋をして15分。
さらに火を切って、15分おいておきます。
  
イモがやわらかくな炊けているので、

蓋をあけて弱火にかけ、
時どき鍋をゆすって、水分を飛ばします。

はい。
円空芋の煮ころがしのできあがり。

最後まで読んでくださってありがとう

クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月26日(木)のつぶやき | トップ | 3月27日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしいもの/食について」カテゴリの最新記事