大磯〜小田原【33】!! | 毎日、興味津々!

大磯〜小田原【33】!!

おはようございま〜す!!




昨日はめくちゃ寒かったですね〜


今日ぐらいから暖かくなるみたいだけど、


来週は真夏日になるようです。。


この気温差はなんとかして欲しいですね〜







それでは、、


街道歩きスタートです!!


昨日のブログでは、、


17番目の一里塚を通過したところですが、、


旧道から再び国道1号にでてしばらく歩くと、、


右側におおきな鳥居が見えてきます。。







この鳥居をくぐって、、


さらに進んだところに六所神社があります。。


地図で見ると、、


街道から少し離れているので行くのを躊躇しましたが、、


大きそうな神社なので寄ってみることにしました〜







東海道線をくぐる道があり、、


その先に参道が続いています。。


道の脇には大きな欅の木がありますね〜


御神木でしょうかね。。






六所神社は718年に現鎮座地に遷座し櫛稲田姫命が祖神だそうです。。


その時より一之宮寒川神社 ( 寒川 ) 、二之宮川勾神社 ( 二宮 ) 、


三之宮比々多神社 ( 伊勢原 ) 、四之宮前鳥神社 ( 平塚 ) 、


平塚八幡宮 ( 平塚 ) の分霊を合わせ祀り、


相模国総社六所神社と称されるようになったそうです。。


歴史が深い神社、、


お守りもご利益がありそうです。。






左のお守りは女性用で右は男性用です。。


ご興味がある方は下記のリンクへどうぞ!


    湯津爪櫛のお守り http://www.rokusho.jp/omamori/omamori.html


寄って良かった!!


街道に戻りさらに進みます。。







なにやら史跡らしいスポットですが、、


何も案内が書いてないですね〜


海が近いから海水がここまで入ってくるのかな。。


何て思ってましたが、、


後で調べたら、、


この辺りで塩を作っていたらしいですね〜


ここから少し進むとJRの二宮駅を過ぎます。。







街道から外れますが、、


ここでちょっとトイレ休憩です。。


都心では気にならなかったのですが、、


トイレがなかなかない時があります。。


最近はコンンビでも利用できますが、、


コンビニすらない場所もあるので、、


行ける時はトイレに寄っていくように心がけてます。。







また旧道に入りますね〜


ここら辺は所々に旧道が残っているようです。


さてさて次のスポットはどこかな??






等覚院(とうがくいん)は小田原市国府津町宝金剛寺の末寺です。。


別名、藤巻寺ともいわれて、、


藤の花がとても有名です。。


時期的にものすごく期待をしてたのですが。。







今年は暖かくなるのが早かったですからね〜


花の痕跡もなく緑いっぱいでした。。


残念。。。


ここから更に国道1号線を進み、、


今度は左側にすすむ旧道がありました〜








そして、、


その脇には、、







江戸から18番目の一里塚、、


二宮の一里塚がありました〜


前回の一里塚を通過したのが9時で、、


この一里塚が11時になってました。。


4キロを2時間もかかってます。。(笑)


いろいろ見て歩くと時間がかかるんですね〜


江戸から18里だと、、


単純に72キロですが。実際はもっと歩いてますよ!






そうこうしているうちにようやく、、


小田原市に入りました〜


やっと!っていう感じですが、、


小田原市に入ってもゴールまではまだまだです。。





そろそろお腹がすいてきたな〜








(^-^)/