お花見にはギリギリアウトですが、ソメイヨシノの散り際の味_弘明寺周辺編 | かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

 横浜のご当地検定である「かながわ検定横浜ライセンス」は2017年3月の試験を最後に終了してしまいましたが、その名前を忘れない様にブログのタイトルに付けました。
    そして、いつの日か「かながわ検定横浜ライセンス」が復活してくれたらと思います。

 

今年は花の咲いていた期間が長かったようですが、それにしてもちょっと遅かったようですね・・・

今年は全国都市緑化フェアよこはまフェアがやっていたので、そちらを優先してしまった関係上、

お花見が後回しになってしまいました。お花見としてはギリギリアウトでしょうか。

 

それでも木によってはまだ咲いていましたし、散ったら散ったで散り際の味というものがあります。

散った花びらが帯になって川面を流れていくところなんかも、それなりに良いものです。

という訳で、今回は大岡川にやって来ました。特に弘明寺駅の近辺です。

 

 川岸には多くの花びらが寄り集まっています・・・ ↓

 

    そして、川面を流れる花びらが水玉模様のよう・・・ ↓

    

       この辺りは川幅が狭く川も蛇行しているのが良い感じです・・・ ↓

       

          やっぱり、ソメイヨシノは葉っぱが目立ちますね・・・ ↓

          

それでも、1本だけあった枝垂れ桜は満開って感じでした・・・ ↓

 ソメイヨシノも木によってはまだまだ咲いています・・・ ↓

 

    グーッと寄ってみれば、お花見出来ますね・・・ ↓

    

       木の途中からチョロっと出てる部分が、咲いている花が多いようです・・・ ↓

       

          こちらは壁の途中から突き出している、ど根性桜といったところか・・・ ↓

          

ギリギリセーフかアウトか分かりませんが・・・ ↓ こんなお花見もありかも知れません。

 

ソメイヨシノの散り際の味〓fab44〓弘明寺周辺編