きょうの料理(NHK)あさりの八宝菜&豆腐の卵とじ・帆立てとわかめの酢みそ・はまぐりうどん/大原 | テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ

テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ

テレビ番組で放送した最新情報を紹介していきます。生活に役立つお得情報・面白くて楽しい情報などを提供いたします。雑誌ネタ、その他お得な情報も書いていきます。1d90f328944b5fee

きょうの料理(NHK) 2018年3月22日(木)放送


晴れ大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピ「あさりの八宝菜・はまぐりうどん」


ちょっとしたコツを押さえておけば、魚介類の料理は、誰でもが、もっと

おいしく、もっと気軽に作れます。大原千鶴さんからそのコツを月替わりで教わります。


最終回はあさりやはまぐりなどの貝類を使って「あさりの八宝菜」「あさりと豆腐の卵とじあん」「帆立てとわかめのからし酢みそ」「はまぐりうどん」を作ります。



1 大原千鶴 「あさりの八宝菜」


味の決め手は、たっぷりのあさり、いつもの八宝菜よりも深みのあるうまみが生まれます。酒蒸しにしたあさりは仕上げに加えるのが、おいしくいただくコツです。



●あさりの八宝菜


材料(2人分)

・あさり(殻付き) 300g

・きくらげ(乾) 2~3枚

・白菜 2~3枚(200g)

・ゆでたけのこ 60g

・長ねぎ(白い部分) 60g

・にんじん 20g

・豚バラ(薄切り) 30g

・にんにく・しょうが(各すりおろす) 各少々

・酒 カップ1/4

・ごま油 小さじ2

・うす口しょうゆ 大さじ1

・片栗粉 小さじ1

・水 小さじ2



<作り方>

1 あさりは3%程度の塩水(水1リットルに塩大さじ2)につけて、暗い場所に1時間以上おいて砂抜きをし、殻をこすり合わせて洗う。きくらげは水で戻し、堅い部分を取り除く。



2 鍋に1のあさり、酒(カップ1/4)を入れてフタをして、中火にかける。あさりの口が開いたものから順次取り出す。蒸し汁はとっておく。


※あさりは口が開いたものから、取り出してふっくら仕上げる。蒸し汁は

あんに、身は仕上げに加え、うまみと柔らかさを生かす。




3 白菜は縦半分に切って3cm幅に切り、軸と葉に分けておく。たけのこは1cm厚さのくし形に切る。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。にんじんは皮をむき、薄い輪切りにする。豚肉は7mm幅の細切りにする。



4 フライパンに、ごま油(小さじ2)にんにく・しょうが(各すりおろす)各少々を入れて中火にかける。香りがたったら豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、にんじんと白菜の軸、たけのこを加えて炒める。



5 野菜が柔らかくなったら、白菜の葉、長ねぎ、1のきくらげ、2で残しておいたあさりの蒸し汁を加え、さらに炒め合わせる。



6 うす口しょうゆ(大さじ1)を加え、片栗粉(小さじ1)を水(小さじ2)で溶いて回し入れる。最後に2で取り出したあさりを加え、サッと炒めたら完成です。




2 大原千鶴 「あさりと豆腐の卵とじあん」


春まだ浅い日には、こんな滋味深いお椀がうれしい。あさりのうまみたっぷりの煮汁も、卵でとじて余すさずどうぞ。



●あさりと豆腐の卵とじあん



材料(2人分)

・あさり(殻付き) 300g

・絹ごし豆腐 1丁(400g)

・酒 カップ1/4

・うす口しょうゆ 大さじ1

・片栗粉 大さじ1/2

・水 大さじ1

・卵 1個

・青ねぎ(小口切り) 少々

・しょうが(すりおろす) 少々

・一味唐辛子 少々


昆布の水だし

・昆布(3cm四方) 1枚

・水 カップ1/2



<作り方>

1 昆布(3cm四方)1枚は水(カップ1/2)に3時間以上つけて水だしに

する。あさりは3%程度の塩水(水1リットルに塩大さじ2)につけて、暗い場所に1時間以上おいて砂抜きをする。殻をこすり合わせて洗う。



2 鍋に1のあさりと酒(カップ1/4)を入れてフタをして、中火にかける。あさりの口が開いたものから順次取り出す。蒸し汁はとっておく。



3 2の鍋に残った蒸し汁に、1でとった水だしを加えて中火かける。沸いたらアクを取り、絹ごし豆腐をスプーンで大きめの4つ割りして入れる。再び沸いたらうす口しょうゆ(大さじ1)を味でととのえ、豆腐を椀に盛る。



4 片栗粉(大さじ1/2)を水(大さじ1)で溶き、3のだしに入れて混ぜる。卵(1個)を溶きほぐして回し入れ、ふんわりと火を通す。



5 2で取り出したあさりを豆腐にのせ、4のあんをかける。青ねぎ(小口切り)・しょうが(すりおろす)各少々をあしらい、一味唐辛子(少々)をふったら完成です。




3 大原千鶴 「帆立てとわかめのからし酢みそ」


下ごしらえのいらない小型のベビー帆立てを使った一品。具だくさんで、

食べごたえある副菜です。




●帆立てとわかめのからし酢みそ


材料(2人分)

・ベビー帆立て(蒸したもの) 10個(100g)

・じゃがいも 80g

・にんじん 20g

・わかめ(生) 30g

・黒ごま 少々



からし酢みそ

・白みそ 30g ※西京みそなどの甘口のもの

・酢・砂糖 各大さじ1/2

・練りがらし 小さじ1/2



<作り方>

1 じゃがいもとにんじんは皮をむく。スライサーで薄切りにし、それを

重ねて包丁で細切りにする。じゃがいもは水で洗って水気をきる。わかめは食べやすく切る。



2 じゃがいもとにんじんは耐熱皿に並べ入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れて3分間ほど蒸す。※野菜を蒸してねっとりした食感と甘みを引き出す。



3 からし酢みそを作る

白みそ(30g)、酢・砂糖(各大さじ1/2)、練りがらし(小さじ1/2)を混ぜ合わせる。



4 2と1のわかめを器に盛り、ベビー帆立てをのせる。3のからし酢みそをかけ、黒ごま(少々)をふったら完成です。




4 大原千鶴 「はまぐりうどん」


具はシンプルに、はまぐりのみ、の潔さ。基本に忠実に水から煮出し、うまみをたっぷり抽出したおつゆで食べると最高です。



●はまぐりうどん


材料(2人分)

・はまぐり(殻付き) 4個(200g)

・ゆでうどん(細めのもの) 2玉(360g)

・塩 適量

・木の芽・好みのかんきつ類 各適量


昆布の水だし

・昆布(8cm四方) 1枚

・水 カップ3



<作り方>

1 昆布(8cm四方)1枚は水(カップ3)に3時間以上つけて水だしに

する。はまぐりは3%程度の塩水(水1リットルに塩大さじ2)につけ、暗い場所に1時間以上おいて砂抜きをする。殻の汚れをたわしで洗い落とす。



2 鍋にはまぐりと1でとった水だしを入れ、火にかける。はまぐりの口が開いたものから順次取りだす。だし汁は煮立てて、アクを丁寧に取り、

澄んだ汁に仕上げる。



3 うどんは水でサッと洗い、2の鍋に加える。沸いたら味をみて、足りなければ塩で味をととのえる。



4 3を器に盛り、2で取り出したはまぐりをのせる。木の芽をあしらい、

好みのかんきつ類を搾ったら完成です。




1
シンプルな味付け【あさりの酒蒸し】
シンプルな味付けで十分!!貝もぷりぷりです♪冬はハマグリで酒蒸しも美味しいよ♡
時間:約10分

2
フライパン一つで超簡単!☆鱈の絶品アクアパッツァ☆
鱈とあさりの出汁がめちゃくちゃ美味しいです(^v^)残ったスープにコンソメとパスタを入れるとまた絶品!
時間:約15分

3
フライパン de シーフードパエリア
作ってみたら案外簡単だったパエリア。(・∀・)イイネ!!お好み具材でどーぞ^^
時間:約30分


4
炊飯器であさりの炊き込みごはん
冷凍のあさりのむき身と、ニンジン、油揚げの炊き込みご飯です。鉄分とビタミンB12が多く含まれているあさりは、妊婦さんにもおすすめです。
時間:約15分



楽天ウェブサービスセンター

人気ブログランキング