薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

焚き火三昧、毎日がキャンプファイヤー


喫煙可能な飲食店は、150平方メートル以下 に限るそうで、なんかね、議論の根本が間違ってるような気がするんだがねぇ~ て言うか、バカバカしい。

役所がどうのこうのと、首を突っ込むことじゃないと思うんだがね。

経営者と、その店の客層の問題だろ?

煙草の煙がイヤな人は、その店に行かなければ良いだけのことだし、最近多いらしいが、居酒屋に小さな子供連れて飯を食べに行く方が宜しくない。


毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


権利を主張しすぎて、世の中どんどん住みにくくしてしまう。

そういや焚き火もそうだね。 昔は其処いら中で焚き火をしていたもんだが、誰も文句を言うやつなんていなかった。 それが今では自治体が制限を設けてる。

吾が町の場合だと、日常生活上の軽微な焚き火やキャンプファイヤーなど、ある程度の例外は認めているんだが、一般的な住宅事情では、そんな焚き火ですら出来ないに等しい。
それだけ隣近所に気を使いながらみんな暮らしてる。

ティピなんかもそうなんだが、薪ストーブメーカーがアウトドア用に大きな炉の類を販売してても、欲しいんだが使えるような庭が無いから断念みたいな、そんなケースが多いと思う。

そういう意味では、住替え地の広さはありがたい。

「焚き火の煙が迷惑になる」 と言うことは殆んど考えなくてもいい。 いつ焚き火をしても敷地内だけで完結するので、周りの家に気を使わなくて済む。

焚き火三昧、毎日がキャンプファイヤーだ(笑)


と言うことで、今日の写真はティピだ。


ティピがあまりにも黒いので、て言うか、らしくないので、ティピに塩を塗った と書いたんだが、確かに効果があって、それなりに赤茶けてきたんだがまだまだだ。

なので、もう1回ヤスリをかけてやったのが上の2枚の写真なんだが、粗目の#60を使って、上から下までひたすらゴシゴシだ(笑)



仕上げには、また塩水を霧吹いてご覧の通り。

さて、今回の作業でどこまで錆が増えてるか? らしくなっただろうか?



ニスを塗ったかのように、焦げ茶色にテカったティピも悪くない。

カッチョええ(笑)


こっちも面倒見てやってください。



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!


※今朝の気温 3~4℃

昨日は最高気温が7~8℃までしか上がらず、風が冷たくて殆んど冬だった。



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウソみたい!... だめ元でトン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。