先日 ”チキンライス” をご紹介しましたけど
チキンライス(後まぜ) 2014-10-09 (別窓で開きます)

これは日本生まれの洋食になりますけど

最近、業界で注目されている
もうひとつの ”チキンライス” があるんですね α(・_・)

シンガポールチキンライス
の名でも知られる ”海南鶏飯(ハイナンチーファン)” です

こんな感じ ↓


使った材料(米2合として)は
鶏胸肉 1枚(250g)・玉ネギ 1/2・サラダオイル 小さじ1/2・顆粒こんぶダシ 適量・顆粒コンソメ 1・
チューブおろしにんにく 大豆大・チューブおろししょうが 大豆大・八丁味噌 大さじ1・砂糖 小さじ1・
オイスターソース 大さじ1・レモン汁 小さじ2・すりごま 小さじ1・塩 小さじ1/4+1/4

この海南鶏飯には色々なヴァリエーションがありますけど

生まれたのは中国の海南省の ”海南島(かいなんとう、ハイナンとう)” って言う
四国より少し大きな島


中国三大半島のひとつ ”雷州半島(らいしゅうはんとう、 レイチョウはんとう)” から
わずか20km離れていますから、日本だと竜飛崎と北海道くらいの距離ですね

中国全土は日本と同じ東アジアに属するんですけど

南シナ海に浮かぶこの島は西にある
東南アジアに属するベトナムの首都ハノイよりも南にあるんですね

この島の東部にある ”文昌市(ウェンチャン市、ぶんしょうし)” の
名物って言うのが ”文昌鶏(ウェンチャンジー)” なんですね

この名物の鶏の脂で炒めた白米を、この鶏のダシ(スープ)で炊くのが
”文昌鶏飯(ウェンチャンチーファン)” で、 ”鶏油飯(チーユーファン)” とも呼ばれて

共に出される鶏肉に
タレをつけながら一緒にいただくんですね α(・_・)

炊き方を考えるとピラフに近いですから
日本のチキンライスのルーツとも考えられていますよ

文昌市は東南アジアで活躍する華僑の出身地としても有名な都市で
華僑たちが自慢の文昌鶏飯を出身した島の料理として

”海南鶏飯(ハイナンチーファン)” と紹介したんでしょうね

タイの ”カオマンガイ(カウマンカイ)” はカオがご飯でガイが鶏肉なので同じようで
使われる鶏肉は軍鶏(しゃも)が主流なので別のルーツのタイ料理と見られますけど

マレーシアやインドネシアの ”ナシ・アヤム” とベトナムの ”コム・ガー”
カンボジアの ”バーイモアン” が海南鶏飯をルーツとしているそうです

日本ではシンガポール名物として紹介する方もいて
”シンガポールチキンライス” と紹介される場合が多いみたいですね

当のシンガポールでも ”Hainan Chicken Rice” と
呼ばれるそうですから ”海南鶏飯” でしょうね (=⌒▽⌒=)

胸肉はビニールに入れて塩を小さじ1/4加えて
全体に揉み込みます


10分くらいおいておきます


フライパンにサラダオイルを入れ、おろしにんにくとおろししょうがを
それぞれ大豆大入れて中火で炒めます


ニンニクとしょうがの香りが立ってきたら
ミジン切りにした玉ネギを炒めます


玉ネギが透き通るくらいになったら
通常に水加減したお米の中に入れます

フライパンの汚れをさっと取って
パンに残っている油で鶏胸肉を焼きます


芯まで焼けていなくてOKです
表面に焼き目が付けばOKなので表面はまんべんなく焼いてね


先に入れた玉ネギの上に鶏肉をのせ
コンソメと塩を小さじ1/4を加えて通常にご飯を炊きます


上の写真はイメージですからね
塩とコンソメは先に加えて溶かしておきますよ α(・_・)

このあいだにタレを作っちゃいましょう

八丁味噌を器にとってオイスターソースと
レモン汁(瓶入りでOK)で溶き砂糖とコンブだしを加えます


八丁味噌は大豆と大豆麹で作られる豆味噌ですけど
小麦から作られる ”甜麺醤(てんめんじゃん)” とよく似た味なんですね

最近の甜麺醤は八丁味噌に甘みを加えて作られるものも多いので
八丁味噌に砂糖を加えて甜麺醤もどきとして使えるんですね α(・_・)

味噌が溶けたらすりゴごまを加えます


このすりごまは1スティックで2.6g入りなので使い切りで風味が悪くなりにくく
およそ小さじ1ですから無駄もないんですよね α(・_・) 脂質は50%だから1.3g

ご飯が炊きあがったら鶏肉は取り出し
ご飯を良く混ぜて蒸らします


取りだした鶏肉は7mm~1cmにスライスします


本来の海南鶏飯では鶏のゼラチン質の食感も楽しみますから
皮付きで冷やしますけど

脂質が多いので皮なしにしていますので
この楽しみ方は無しで温かいままでも美味しいですよ

お皿にご飯を盛って
スライスした鶏肉を添えて作ったタレを1/3~1/2かけて出来上がりですよ (^O^)/

トマトやキュウリ
あればコリアンダー(香菜=シャンツァイ)なんかも添えると良いですね

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順) = = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんのブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)