けんちんそば | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

最近
非動物性にこだわったりしていますけど

別に仏門に入って精進・・・

なんて事はありません (`・ω・´) 200%

精進料理
なんて言うと禅寺でしょうかね

むかし、建長寺の修行僧達が食べていたのが
”建長汁(けんちょうじる)” と呼ばれて

今の ”けんちん汁” になったんですね α(・_・)

禅宗の修行僧が食べていたわけですから
当然、精進料理になります

タンパク源には豆腐や油揚げを使って
根菜類を中心に汁物ですね

根菜類がたっぷりなので
大地の優しいあじがしますよ (=⌒▽⌒=)

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
そば(乾麺) 2人前・大根 10cm・ニンジン 1/4・ゴボウ 1/2・里芋 3個・油揚げ 1枚・
マイタケ 1/2P・ブナシメジ 1/4P・カボチャ 1/16・長ネギ 1・
顆粒合わせダシ(こんぶ・シイタケ) 1スティック・しょうゆ 大さじ2・
みりん 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2

味付けはしょうゆでも味噌でのお好みで良いんですけど
建長汁の頃は修行僧も質素な生活が求められますし

しょうゆは熟成期間の長くて高価な ”溜醤油(たまりじょうゆ)” しかなかった頃ですから
庶民にも味噌で普及したと思いますよ

江戸後期になって、銚子で濃口醤油が作られるようになって
しょうゆが庶民に普及してからしょうゆ味が出てきたんでしょうね

ごぼうはささがきにするんですけど、その前に皮を剥かないとね
表面をたわしなどで洗って、包丁の背やスプーンでこそげ落とします


水をかけながら剥くのは
アクですぐに色が黒くなってしまうからなんですね

で、水を張ったボールに
鉛筆を削るように笹がきしてその場で水に浸けます


ゴボウは繊維が多いので膵炎向け先に柔らかく煮ちゃいます
カップ1の水で中火で5分ほど煮ます


次に固い火の通りにくい野菜と
煮込んでも良い具を入れますけど

油揚げは熱湯をかけて油抜きして1cm幅に切り
大根とニンジンは皮を剥いてイチョウに切ります


里芋は皮を剥いて乱切りに
きのこ類は手でほぐせるものはほぐして入れます


え! 豚肉は炒めてから入れるのかって?

けんちん汁は ”精進料理” なんですからね (`・ω・´)

豚肉なんて入れたら
豚汁になっちゃいますがな (;^_^A 美味しいけど

動物性が一切ダメなのが精進料理なので
本来なら鰹節も使えず

ダシは昆布や干したキノコなんかを使いますけど

昔の醤油やお味噌は長期熟成になりますから
アミノ酸分解も進み旨味成分になっているので

以外とダシは少なめで良いんですよね

でも、現代は本来の1/3くらいの期間で
作られる ”促成醸造” って言う作り方です

なので
うま味が少ないので

ダシを多めに使うようになってしまうんですね

今日はちょっと精進料理にこだわってみたいので

以前はしいたけダシを売られていたんですけど
最近見かけなくなっちゃったんですね

で、代わりに
”合わせだし” なんて言うのを見つけました


どうせ昆布と椎茸のダシを
一緒に使いますから

都合が良いと言えば良いんですよね (^^ゞ​

椎茸が苦手な方は、昆布を
精進にこだわる必要の無い方は鰹も使っちゃってくださいね (;^_^A​

で、合わせだしを1スティック
加えます


水を2カップ加え、合計で3カップ使っていますね

フタをして中火で煮ます


ひと煮立ちしたら大きめに切ったネギとしょうゆを加え
3分ほど煮ますます


え! 精進料理にネギ入れて良いのかって?

え、と、あの・・・
修行僧じゃないですから良しとしましょうよ、ねっ (^^ゞ

仕上げにカボチャを加えて細火にして
煮立てないように5分ほど煮ます


本来はごぼうをごま油で炒めてから使うんですけど
脂質を下げたいのとごぼうを柔らかく煮たかったので
先に煮てしまったんですね

最終的な味は塩で整えます

茹でたおそばにかけて出来上がりです о(ж>▽<)y ☆

あ!
もちろんおそばなしのけんちん汁としても美味しいですよ (^o^)/


さてさて気になる脂質は

今日も省略で良いかな? (;^_^A​

油ものは油揚げだけなので
生のままでは1枚(30g)で7gの脂質ですけど

煮て油抜きをすれば1枚4g程度になります

あとは野菜類ですから
まとめて1gで良いでしょうから (;^_^A​


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪