コーンクリームパスタ | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

え、と、
古くからの読者さんはご存知と思いますけど

このブログでは
食事をしてすぐに記事にしているのではなく

完食して数時間、様子を見て、NG(膵炎に悪影響があった)だったのか
どうかを書くことからはじめましたので

基本的に昨日以前の食事を書いています

なので、先日のように明日の記事を間違えて
当日にUPしてしまうミスも起きるのですが・・・ (;^_^A​

昨日は都内にちょっと出かけていたんですね

どこに行ったのかは
まだ秘密ですけど (;^_^A​ 御徒町の近く

夜勤明けで帰宅後にさっさと出かけたくて
それでも外出先で食事をしないでも良いように

しっかりと食べておく必要があるんですね (;^_^A​ 膵炎の場合ね

まぁ~
時間が長い場合はお弁当を持っていったり

外出先で脂質の低い刺激物の少ないものを
軽く食べられるお店を探しておくんですけど

仕度したりなんやかんやで
時間がかかりますから (;^_^A​ おめかし?

10分前後で作った時短メニューのひとつです

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
スパゲッティ 1.5人前・クリームコーン 1缶(180g)・豆乳 180ml・
小麦粉 大さじ1・ソイミートミンチタイプ 5g・キャベツ 1/8・玉ネギ 1/4・塩 適量

用意したクリームコーンは
これ



クリームコーンじゃなくて
コーンクリームって書いてありますけど (;^_^A​

コンソメなどが入っていて、味付けをしないでも
牛乳などを加えて温めるだけでスープができちゃう

まるでアメリカの ”C社” の
濃縮スープ缶のようなものなんですね ( ̄ー ̄; キャンベル?

他にもいろいろと出ていて
こちらは約倍の380gのもの


少人数(ひとり)なので
180gで良いと思って買ったんですよね (^^ゞ​

ホール缶や夏場なら生のとうもろこしを茹でて
粒をむしったり包丁で削り取って

滑らかになるまでミキサーかチョッパーにかけて
コンソメを1つか2つ加えて同じに使っても良いですよ

スパゲッティは2時間水にひたしておきます
(実は出勤前に浸したので10時間以上かな? (^^ゞ​ )

たっぷりの湯に塩をひとつまみ加えて茹でます


野菜類はキャベツは3cm角くらいに切り
玉ネギは1/4に割って5mm幅にスライスします


スパゲッティは通常、数分の茹で時間ですけど
2時間水に浸しておくと生麺のように短時間で済み

茹で時間は1分でOKなんですけど

膵炎では固めの麺は消化が良くないですし
パスタはお腹で急に膨れるので

腹八分のつもりが、
満腹以上になってしまうこともありますので

ちょっと長めに3分くらいは茹でましょうね

ついでなので
切った野菜類も一緒に茹でちゃいます (^^ゞ​


3分ほど茹でたら
ザルにあけて水気を切っておきます

コーンの缶を深みのある鍋にあけます


豆乳をコーンの缶で1杯分を計ります


例によって
非動物性にこだわっていますので豆乳ですけど

通常の牛乳でも低脂肪乳でも
スキムミルク大さじ3+湯でもOKですよ

コーンに加えて弱めの中火を点けます


ノンオイルのツナ缶を
半分くらい入れようと思ったんですけど

今回はソイミートのミンチタイプにします ( ̄ー ̄;


実は先日見つけた
このミンチタイプをえらく気に入ってしまい (^^ゞ​


最初にご紹介した
こちらを早く消費してしまいたいんですね (;^_^A​


煮ると3倍になりますから
ジャマにならない程度で5gかな


豆乳も入っていますので
煮戻さず乾燥のまま入れちゃいます


皆さんはぜひツナ缶を使ってくださいね

あ! でも
クセもなくて美味しく仕上がりましたよ ^^;

煮立てないように充分に温まってきたら弱火にして
小麦粉を1/4カップの水で溶いて加えます


えっ! 水溶き片栗粉じゃダメなのかって?

これはよく質問されるんですけど

どちらも、衣やとろみに使いますけど
性質に違いがあるんですね

片栗粉はとろみのつく温度が低く劣化しやすいので
あんかけなどを作るのに適しています

小麦粉はダマになりやすく粘度が弱いけど劣化しにくいので
トロっとしてほしいけど粘ってはほしくない

シチューやカレーなどに向いているんですね α(・_・)

ダマになりやすいって書いた小麦粉ですけど

とろみに使う場合は
はじめは少ない水で固めに溶いて

徐々に水を加えて柔らかく溶くと
ダマになりにくいんですよね o(^▽^)o

焦がさないように時々混ぜ
とろみが付いてきたらOK


水気を切っておいた
パスタと野菜類を入れます


よく混ぜてパスタに絡めます


充分に絡んだら
器に盛って出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質は

パスタ(スパゲッティ)の脂質は
製品の成分表から2%
150g使いましたので3g

豆乳の脂質は
低脂肪タイプの豆乳で製品の成分表では2%ですね


180ml使いましたので3.6g

コーンクリーム缶は・・・

ちょっと注意が必要なんですけど
使ったコーンは1缶で2.2g
写真だけ紹介した、約倍の方は100gあたり0.6g

基準単位がちがうんですね Σ(・ω・ノ)ノ!

倍の量の方は100gあたりなので
380gのパックあたりにすると2.28gなんですね (;^_^A​

100g単位(あるいは%)で統一してもらえると
問題は起きないんですけど

どとらも100gあたりの%に直すと
使った方は2.2%で倍の方は0.6%

うっかり多い方を少ないと勘違いしないように
注意してくださいね (;^_^A​

今回のコーンの脂質は2.2gです

とろみの小麦粉は1.7%
使った量は9gなので0.153g

ソイミートは製品の成分表から1.3%
5g使いましたから0.065g

キャベツの脂質は0.2%
約200g使いましたから脂質は0.4g

玉ネギの脂質は0.1%
約50g使いましたから脂質は0.05g

合計で9.468g
2食分ですから1食4.734g
繰り上げて5gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪