小松菜とベーコンのキノコのおじや(雑炊) | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

ついに今年も1月が終わり
今日から2月になりましたね O(≧▽≦)O

2月に入ったと言う事は
現在の二十四節気は大寒ですけど

明日は ”節分” ですから
季節の変わり目、冬最後の日なんですね ( ̄□ ̄;)!!

そう
ついに春がやってきますよ о(ж>▽<)y ☆

とは言え
まだまだ寒い日が続きます

ちょっぴり春をイメージした
おじやでお腹と心から温めてくださいね

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ご飯 1合分・小松菜 1/2P・ショルダーベーコン 大2枚(70g)・
ブナシメジ 1/2P・卵 1・刻み海苔 ひとつかみ・
顆粒コンブだし 1/2スティック・塩 小さじ1/4


あ! 大さじや小さじなら量が分かりやすいですけど・・・

実は計量スプーンって ”岸朝子” さんが料理記者時代に
様々な料理人をインタビューして見出した定規なんですよね Σ(・ω・ノ)ノ!

たいがいは3本がセットになっていて
大さじは水の重さで15g、小さじが5gになっていて

他に小さじの半分サイズなら2.5gとか
2gや1gサイズが組になっています

100均でも売られていますし
ひとつは持っていて損はないですからね

で、ちょっと分かりにくい量では

”ひとつかみ” って言うのは
手でつかんで軽く握って指で隠れるくらいの分量です

で、 ”ひとつまみ” は親指・人差し指・中指の3本の指先でつまんだ量で
”少々” は親指・人差し指の2本の指先でつまんだ量ですね

適量と適宜は、必ず使うけど少しの量を状態に合わせて使うのが ”適量”
使わない場合もあるのが ”適宜” なんですね α(・_・)


鍋に水を4カップ加え中火を点けます


使うショルダーベーコンは
これ


食べやすい大きさ(2×4cmくらい)に切ります


鍋が煮立ち始めたら
手でほぐしたブナシメジとショルダーベーコンを入れます


きのこ類は他にもマイタケ、マッシュルーム、
エリンギがオススメですが

特に消化の良くない ”エノキダケ” は
あまりオススメしたくはないです (;^_^A

塩を加えて軽く味付けします


軽く味付けしたら
コンブだしを加えて、ご飯も加えます


ご飯がほぐれてきたら
小松菜の柄の部分を加えます


小松菜の柄の部分が
透き通った感じになってきたら柔らかい葉の部分を加えます


サッと混ぜます


溶き卵をゆっくりと流します


卵が固まり始めたら
軽く混ぜます


器に盛って
刻み海苔をのせたら出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質ですけど

小松菜の脂質は0.2%


1把の重さは約300g、1/2把ですから
使った量は150g
脂質は0.3g

ショルダーベーコンの脂質は
平均では12%ですけど
ほとんど脂身のない赤身なので
肩肉赤身で調べると3.5~3.8%です

多分ですけど使ったショルダーベーコンなら
5%あるかないか位と思います
なので5%として計算してみましょう

使った量は約80gですので
脂質は4.0g

ブナシメジの脂質は0.6%
使った量は約50gですから
脂質は0.3g

海苔は品種を ”アマノリ” と言い
板海苔は乾燥していますので脂質は3.7%になり
刻み海苔は、ひとつまみで約0.5g
使った量は約2gになりますので
脂質は0.074gになります

卵の脂質は黄身だけにあり
全卵1個の脂質は5.3g

米1合は170gですけど
炊いてご飯になると400gになります
炊いたご飯の脂質は0.3%ですから
脂質は1.2gですね

合計では11.174g
2食分としましたので
1食分では5.587g
繰り上げて6gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪