555884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沖縄・八重山諸島が好きな塾講師の日記

沖縄・八重山諸島が好きな塾講師の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

masumien

masumien

Calendar

Comments

Favorite Blog

●スプリングパーティ… マグcupさん

中央学院⚾甲子園準… 背番号のないエースGさん

金沢大学附属中を「… 金沢市MIB塾長さん

Headline News

Free Space

設定されていません。
2017.08.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




台湾人と日本精神(リップンチェンシン) 日本人よ胸を張りなさい
発売日: 2001年09月01日
著者/編集: 蔡焜燦
出版社: 小学館

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
近年、台湾では日本統治時代を正しく評価する歴史教育がスタートした。ところが、日本では自虐史観という“虚構”が、日本人から「自信」と「誇り」を奪ってしまった。本書では、「台湾には日本が今こそ学ぶべき“正しい日本史”がある」とする筆者が、「日本人よ、自信と誇りを取り戻せ」と訴える。小林よしのり著『台湾論』を巡る一連の騒動の中で、販売中止に追い込まれた「問題の書」を、この騒動についても大幅に加筆して緊急文庫化。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 台湾の恩人・司馬遼太郎
第2章 台湾近代化の礎を築いた日本統治時代
第3章 「二つの祖国」-「戦争」そして「終戦」
第4章 “祖国”の裏切り
第5章 日本人よ胸を張りなさい
第6章 『台湾論』その後







今日は、中学入試過去問の中で、図が必要なため限定されてしまいますが、
「物理」関連問題をご紹介しましょう。


1.次のa~eのとき、音の高さはどう変わりますか。ア~ウの中からそれぞれ1つ選び、
  記号で答えなさい。

 a 試験管の中に水を入れ、口をふいて音を出す。その水の量を増やしたとき。
 b サイレンを鳴らしながら止まっている救急車が、動きだして近づいてくるとき。
 c ギターの弦の押さえる位置を変えて、弦のしん動部分を長くしたとき。
 d ギターの弦をはじく強さを弱くしたとき。
 e 目覚まし時計をビニールに入れ、水の中に入れたとき。

   ア 高くなる  イ 低くなる  ウ 変わらない


2.野球の応援などで使われるメガホンは音を遠くまで弱めずに伝える道具です。
  メガホンを使うとどうして音が遠くまで伝わるのですか。もっともふさわしい理由を
  ア~エの中から1つ選び、記号で答えなさい。

 ア 声を出すと空気だけがしん動するのではなく、メガホン自体もしん動してより大きな
   音になるため。
 イ メガホンを通すことで、音が広がらず一方向にだけ音が出て行くため。
 ウ メガホンにたまった空気は、普通の空気よりも濃い空気になっているため。
 エ メガホンの中の空気は、普通の空気よりも速く音を伝えるため。


3.図のようにカンタロウ君とジロウ君ははなれて    □□□校舎   
  校舎の前に立っていました。ジロウ君が大きな
  声を校舎めがけて出したところ、カンタロウ君     ○ カンタロウ
  は0.5秒後にジロウ君の声を聞き、さらにそれ
  から3秒後に再び声が聞こえました。         ○ ジロウ
  音は1秒に空気中を340m進むものとして、ジロウ君
  と校舎のきょりを求めなさい。


4.1秒間に340回振動して音を出している楽器があります。音の速さを秒速340mと
  すると、この波長は何mになりますか。


5.救急車のサイレンの音は近づいてくる時と遠ざかっていく時とで高さが違って聞こえます。
  この理由を考えてみましょう。次の文中のa~cの(  )に入る言葉として適当なも
  のをア、イから選んで、それぞれ記号で答えなさい。

  サイレン音を出すスピーカーは空気のこい部分を次々と作りだしています。救急車が
  近づいてくる時は、前に作った空気のこい部分にスピーカーが近づきながら次のこい
  部分を作るので、波長がa(ア 長く  イ 短く)なります。したがって、この音
  を聞いている人の耳に、空気のこい部分が1秒間に届く回数がb(ア 多く イ 少なく)
  なるため、音はc(ア 高く イ 低く)聞こえます。また、遠ざかっていく時は、
  これの逆の現象が起こるので音の高さが違って聞こえるのです。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 解答 】
 1.aア bア cイ dウ eウ
  ※音の「高さ(高低)」と「大きさ(大小)」を区別することが大切です。

 2.イ
  ※正解のほかは、少し考えれば?マークでしょう。

 3.680m
  ※ジロウ→カンタロウ(0.5秒)、カンタロウ→校舎(1.5秒:3秒÷2)で、合計2秒。
   340m/s×2s=680m

 4.1m
  ※音の速さ=振動数×波長の公式を変形すれば、波長=音の速さ÷振動数になります。

 5.aイ bア cア
  ※「空気のこい部分」は?でも、救急車に遭遇した経験を思い出せればできそうです。



今朝は雨が降ったりやんだりの天気。月齢23、輝面比50%、室温29℃、湿度62%。

昨日の「日最高気温高いほうから」5。
1 沖縄県 北原 34.7 12:43
2 沖縄県 波照間 34.6 13:07
〃 鹿児島県 名瀬 34.6 14:28
4 沖縄県 粟国 34.5 13:43
5 沖縄県 久米島 34.4 14:43
気象庁: http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html


本日、午前11時までの地震。
情報発表日時            発生日時       震央地名 マグニチュード 最大震度
平成29年08月15日04時04分 15日04時01分頃 大隅半島東方沖 M3.6 震度1
平成29年08月15日01時02分 15日00時59分頃 網走地方 M2.9 震度1
平成29年08月15日00時53分 15日00時50分頃 福井県嶺北 M2.8 震度1
気象庁: http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html





高校受験ランキング

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.15 11:43:12
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.