地鎮祭を行いました 桜並木と暮らす家

東京では気温30度をこえた夏日となった日曜日(5/21)、『桜並木と暮らす家』(木造2階建・在来工法)の地鎮祭(じちんさい)を行いました。

 

地鎮祭とは、建物(家)をたてる時に、神様に工事の無事や安全と建物(家)や家族の繁栄を祈る儀式のことです。

地鎮祭の途中には、設計事務所が鎌で草を刈り[刈初(かりぞめ)]、建主の方が鍬で土を掘り[穿初(うがちぞめ)]、施工会社が鍬で土を均す[土均(つちならし)]、地鎮の儀(じちんのぎ)という儀式がありがますが、小学生のお嬢さんも飛び入りで参加されました

>>地鎮祭について簡単にまとめたもの(設計事務所アーキプレイス)

 

建て主の方、工事会社の方と一緒に近隣方への挨拶にもまわりました。

設計事務所アーキプレイスで2階リビング(2階LDK)とした住宅事例】

桜並木と暮らす家室内化したテラスを持つ家風と光と暮らす家ひかりを組み込む家宙を囲む家など

    

 

>>設計事務所アーキプレイス HP

>>設計事務所アーキプレイス Facebook

>>archiplacejapan Instagram

 

 

←前の記事 桜並木と暮らす家    次の記事→

人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 東京都の注文住宅, 桜並木と暮らす家, 北区の注文住宅 タグ: , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください