商業界北信越ゼミナール3 和やかな交わりは広がる | 水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

私は小さな漬物屋をやっています。美味しい梅干をつく
るために、梅の栽培までするようになりました。土づく
りに力を入れ、2006年から農薬を一切使わずに梅を育て
ています。一生をかけてより良い梅干をつくろうと思って
います。 

 和倉温泉のゼミナール会場を後にし、お昼を食べ
に行きました。このときのメンバーは、ヤマト醤油
の山本君、社員の鈴木君、講師である未来工業の社
長山田さんと高崎同友会メンバーの岐阜の山本由紀
子さん、千恵子さん(呉服屋)と私の6名です。

 
26石川3-1

     未来工業の社長さんはお父さんが急遽し代わりに講師を務めました。

 その後、山田さんを和倉温泉駅でお見送りした後、
ヤマト醤油味噌に行きました。そこで、奥さんのフミ
ちゃん、2歳になる男の子に会いました。嬉しいもの
です。

 山本くんは、昨日の夜の分科会の私の講演を聴きた
いと言っていましたが、ほかの講師の司会をやらなく
てはならなかったので聴けませんでした。そこで、事
務所の会議室で講演をすることになりました。聴講は
山本君、呉服屋の由紀子さん、千恵子ちゃんの3人です。

26石川3-2

      プロジェクターをいつも持ち歩いています。

 1時間半の講演を終え、買い物をして帰りました。

26石川3-3

      ヤマト醤油味噌のお店にて

 今回のゼミも新しい出会いがありました。後日、夜の
分科会に来てくれた長野県同友会の清水さんから電話が
あり、11月に長野県の同友会の総会での講演依頼をいた
だきました。またまた和が広がりました。うれしい限りです。





  人気ブログランキングへ クリックしてにゃ!ニャンコネコ 


   
   にほんブログ村
  こっちもクリックしてにゃ!ニャンコ晴れ

     ペタしてね

 お漬物の森島、ホームページ
 みなさんに食べてもらいたい手づくりの逸品がたくさん