27梅仕事21 天日干し始まる 太陽の光を体いっぱいにうけて | 水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

私は小さな漬物屋をやっています。美味しい梅干をつく
るために、梅の栽培までするようになりました。土づく
りに力を入れ、2006年から農薬を一切使わずに梅を育て
ています。一生をかけてより良い梅干をつくろうと思って
います。 

 梅雨明けしましたので、7月21日から天日干しを始めました。これから、10月末まで天日干しは続きます。

 まずは、白加賀梅の天日干しから始めました。

27梅仕事21-1

     まず、竹ざるに梅を平らに並べます。

 この作業は、結構時間がかかります。

27梅仕事21-2

     並べたばかりの梅の香りは甘ずっぱい香りです。

 夜には取り込みますが、規定の塩分になるまで何日も干します。

27梅仕事21-3

   今年の梅は収穫時期もちょうど良かったです。

 今年は、例年よりも少し、熟度が進んだ状態で梅の収穫をしましたので、果肉の状態もいいです。

 天日で干していると太陽の光をたくさん浴びて乾燥してきます。すると梅の香りが甘酸っぱいものから、塩の焼けたすっぱい香りに変わってきます。みなさんにお届けしたい香りです。

27梅仕事21-4

   表面から塩がうっすらと噴出してきます。

 この乾燥した梅干を元の真っ赤な梅酢に戻して梅酢を吸い込ませ色をよくします。

 太陽の恵みをたっぷりとうけた梅干は9月には出来上がります。これから空とにらめっこをする日々が続きます。山の天気は変わりやすいので困ります。




  人気ブログランキングへ クリックしてにゃ!ニャンコネコ 

   
   にほんブログ村
  こっちもクリックしてにゃ!ニャンコ晴れ

     ペタしてね

無題


 みなさんに食べてもらいたい手づくりの逸品がたくさん