29梅仕事9 梅林の様子 微差は大差 | 水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

私は小さな漬物屋をやっています。美味しい梅干をつく
るために、梅の栽培までするようになりました。土づく
りに力を入れ、2006年から農薬を一切使わずに梅を育て
ています。一生をかけてより良い梅干をつくろうと思って
います。 

4月20日(木)の梅林の様子です。梅の枝に小さな実がふくらみはじめています。

 

   この枝にはたくさんの実がついています。

 

  この枝にはどうしたの?というぐらい実がありません。

 

ついていない枝はたぶん葉が出ているのが早いのをみると、まだ気温が低いうちに花が咲き、受粉が十分できなかったのかもしれませんね。早ければいいというのではありません。タイミングって大切です。

 

 今のところ全体的にはやや豊作という感じがします。昨年ぐらい収穫できれば嬉しいです。

 

 これからあと2ヶ月弱で直径4センチぐらいまで成長します。ざっと計算すると一週間で1立方センチづつ大きくなっていくのです。自然の営みは見ていてもわからないのですが、時間が経つとこんなに大きくなったのかと驚かされます。地道な成長が時間が経ってみるとわかるという証明みたいですね。小さな積み重ねが大差を生むのですね。

 

 下草もすごい成長を遂げています。

 1ヶ月で、はこべもふわふわになりました。

 

3月20日の写真です。

  まだ、はこべが生えたばかりの時です。

 

 これから草刈をするぐらいで、あとは自然の力に任せて梅を育てます。人のできることはそのちょっとしたお手伝いぐらいです。自然の偉大さと恵みに感謝。

 

 

 

 

 人気ブログランキングへ クリックしてにゃ!ニャンコネコ 

 

      こっちもクリックしてにゃ!ニャンコ晴れ

 

 無題

みなさんに食べてもらいたい手づくりの逸品がたくさん