29梅仕事21 平成29年の梅の天日干し総括 | 水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

水のように ~自然の力にまかせた梅干づくり~

私は小さな漬物屋をやっています。美味しい梅干をつく
るために、梅の栽培までするようになりました。土づく
りに力を入れ、2006年から農薬を一切使わずに梅を育て
ています。一生をかけてより良い梅干をつくろうと思って
います。 

 久しぶりのブログです。

今年の梅の天日干しは不順な天候が続き苦戦しました。

7月19日に関東地方の梅雨明け宣言が出ましたが、出たとたんに曇りがちな日が続き、晴れの日が続きませんでした。

 結局、天日干し1回目が始まったのが8月24日でした。

 

 

 いつもならば、9月に秋雨前線と台風でぐずつき天日干しができないのですが、今年は、9月に天日干しができました。ので10月上旬で白加賀梅(大きい梅)の天日干しが終了。

 

 10月の中旬に遅れて秋雨前線が日本列島に停滞しましたので、また天日干しができませんでした。台風21号とともに秋雨前線が去り、10月24日から織姫(小梅)の天日干しが始まりました。

 

 

 順調に晴れの日が続き、11月4日に全部の天日干しが終わりました。

 

 地球の水は大気圏の内側で増えることも減ることもなく、循環しています。晴れの日が続くと地球表面の水が蒸発し雲を作ります。雲ができると雨になり、雨が降り続くと空の雲がなくなり晴れるのです。だから夏から秋にかけてと長期にみるとどこかで晴れるのです。つまり、地球はどこかで帳尻を合わせているようです。それは自然が意図を持たないからでしょうね。自然を相手にする場合は、焦らず時を待つことが大切です。無理をせず自然に従っていきましょう。

 

 

 

人気ブログランキングへ クリックしてにゃ!ニャンコネコ 

 

      こっちもクリックしてにゃ!ニャンコ晴れ

 

 無題

みなさんに食べてもらいたい手づくりの逸品がたくさん