主任の岩本です。

 

合言葉は「秘密の会議」

実は、何週間も前から、あひる、ひよこ、すずめ組の子ども達と先生達で準備をしてきました。

 

はと組さんがお泊り会や、小学校にお出かけしている間に、その秘密の会議は行われ、コツコツとプレゼントを作ったり、お手紙を書いたり、皆でどんなことをしてあげたいか考えて準備をしてきました。

 

そして今日は、ついに「はと組さんのお別れ会」の日です。

 

朝から、あひる、ひよこ組の子ども達は大忙し!

ホールをお別れ会の会場にします。

椅子を運んだり、

折り紙で作った物を壁に飾り付けしたり・・・!

 

準備が整ったら、たまご組の子どもたちもホールに集まり、

早速はと組さんを呼んで・・・・

皆が大好きな「♪ツバメ」の音楽に合わせてはと組さんをお迎えしました!

すずめ組は曲に合わせてダンスでお出迎え♡

 

 

会場にはと組さんがそろいました。

まずは、行く小学校ごとに一人ずつ紹介です。

色ボールのくじ引きで出た質問に、一人ずつ答えてもらいました。

質問は3つです。赤→「ランドセルの色は?」青→「幼稚園で一番楽しかったことは?」黄→「小学校へ行って頑張りたいことは?」でした。

 

幼稚園で楽しかったことは・・・カプラをしたこと、冬のお泊り会、ホールでサッカーをしたこと、○○君と遊んだこと・・・

小学校で頑張りたいこと・・・勉強を頑張りたい、図工を頑張りたい、理科で実験を頑張りたい…

 

一人ひとり、自分のことを堂々と発表する姿を見て、大きく成長したことを感じました。たくさんの楽しい思い出を胸に、小学校で色々なことに挑戦して欲しいと思います。

 

はと組さんの紹介後は、あひる~すずめ組の子どもたちが作ったプレゼントを渡しました。「○○ちゃんにあげたい!」それぞれの子どもたちが、渡したいはと組さんに手渡します。

「ありがとう!」と思いを伝えている子もいました。

 

プレゼントは・・・

お手紙、染め物で作ったお花、今まで覚えた聖書の言葉や、主の祈りが書いてあるしおり(絵具スタンプと染め物)、はとの折り紙です。

 

すずめさんからは・・・

このプレゼントを入れるためのバックです!

 

皆の手作りのプレゼントがとても嬉しいようで、にっこり笑顔で受け取っていたはと組の子どもたちです。

 

プレゼントはこの他にも・・・

ひよこ組「地球はみんなのものなんだ」

あひる組「ふしぎな風」(讃美歌)

すずめ組「君が好きだって」(讃美歌)

素敵なうたのプレゼントです!

元気いっぱい、体を動かしながら歌う姿がとても可愛く、はとさんも手拍子をしながら喜んで聞いていました。

先生たちからも、「主の祈り」の歌を披露しました。

こちらもニコニコと笑顔で聞いてくれていました。

 

そして、最後は・・・子どもたちの作ったびっくり箱の披露です!

(動画を撮ったのですがうまくアップできませんでした。ごめんなさい。)

この、びっくり箱は子どもたちからのリクエストで、なぜか毎年恒例になっているのです!「わー!」と大興奮の子どもたちでした!

 

はと組さんは、このお別れ会をしてくれたことにありがとうの気持ちを込めて、

最後に歌を披露してくれました。とっても素敵な歌声に、先生たちは思わずジーンと涙が込み上げてきました。こどもたちもじっと聞き入っていました。

 

最後は、今年度最後のお弁当の日なので、くじ引きで一緒のチームになった人とお弁当タイム!

いっぱい一緒に遊んでもらった、たくさんお世話になった、大好きなはと組のお兄さんお姉さんに、ありがとうの気持ちをいっぱい込めて、素敵なお別れ会をすることができました。

卒園まで、あと少しですが、残り僅かなこの時間を、思い切り楽しんで過ごして欲しいと思います。