インタークラブ テコンドーオッ!オッ!オッ!

オリンピック正式種目

練習場所や時間、問い合わせ先↓クリック


インタークラブ テコンドーオッ!オッ!オッ!

練習日程はコチラ!!

Club Information!!


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへ 人気ブログランキングへ

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

韓国よりテコンドー平和奉仕団の先生たちが来てくれました!!

本場の韓国よりテコンドー平和奉仕団の4名の先生たちがインタークラブにも来てくれました!

プムセ、デモンストレーション、キョルギそれぞれ専門の先生たち!

3時間、目一杯教えていただきました!!

 

 

1時間目はプムセの練習!

マキとソギを繰り返し・・・。

地味にきつい・・・。

 

先生のお手本の蹴りは自然と「おー!」と歓声が上がります。

 

ヨプチャギ・・・。難しいですね。

 

おっ!Ryoちゃん脚上がってるじゃん!!

 

最後はみんなでサージャン。

先生からも拍手もらいました。

手の動作や脚のあげ方、勉強になりました!!

 

2時間目はデモンストレーション!

写真はありませんが大人が子どものようにくるくると回っていました。

ターンチャギを中心で教わりました。

顔のかえし、体の力を抜く、手の使い方などターンをスムースに行うための基本、勉強になりました!!

 

3時間目はキョルギの練習・・・。

大人は疲労感が・・・。でもこんな機会あんまし無いからと頑張っちゃう人たち・・・。

明日のことは明日考えよう・・・。

 

ミット蹴りと1分半キョルギ5セット・・・。

最後の力を振り絞り・・・。

いやぁいい勉強になりました!!

 

専門の先生たちのようにすぐにはうまくなりませんが、目標としてみんな頑張っていきましょう!!

 

おまけ・・・。

韓国から来た3人の先生たち・・・。

 

 

ではありません。

未来の先生かも・・・しれませんが。

 

 

 

 

 

 

2017年 土岐田杯ヨンソンテコンドー千葉オープン大会の申し込みについて

8月11日(祝)に「2017年 土岐田杯ヨンソンテコンドー千葉オープン大会」が行われます。

参加を考えている方は、詳細をご確認の上、師範かYNGまでご相談ください。

詳細は大会要項を確認ください。↓

千葉オープン大会 大会要項

 

申し込みはまとめて行いますので、師範かYNGに申し込みをお願いします。

締め切りは6月25日(日)です。

よろしくお願いいたします。

「県民の日ちばワクワクフェスタ2017」にてテコンドー体験と演武の普及イベント!②

千葉県テコンドー協会のNZKさんから「県民の日ちばワクワクフェスタ2017」の体験会の様子を頂きました。

森田県知事だけでなく、あのヒーローも来てくれましたよ!!

 

 

 

 

チガチャギ(カカト落とし)の見本・・・。

隣の列のヤツルギに夢中で誰も見てへん・・・。

 

 

 

 

千葉のご当地ヒーロー「ヤツルギ」の皆さんもミット蹴りや板割りに参加してくれましたぁ!

子どもたちだけでなく、ママたちも「キャーキャー!」と盛り上がっておりました。

ヤツルギありがとう!!!

「県民の日ちばワクワクフェスタ2017」にてテコンドー体験と演武の普及イベント!

今年もオリンピック・パラリンピックに向けたテコンドー普及イベントとして幕張メッセで行われた「県民の日ちばワクワクフェスタ2017」に参加させていただきました!!

 

テコンドーだけでなくサーフィンやレスリング、フェンシング、ボッチャなど東京オリンピック・パラリンピックの千葉県開催種目の体験会ブースを用意していただきました。

 

デモンストレーションの練習。

子どもたちもイベント対応に慣れてきました。

イベントのための練習は軽く合わせただけですが、スムーズです。

 

今回は演武3回、体験6回と盛りだくさん。

休憩も少なかったですが、みんなよく頑張っていました。

今回も体験を担当させていただいたので、演武や体験時の写真・・・なしです。

体験は昨年以上に・・・。100名は軽く超えていたと思います。

 

頂いた写真の中に・・・。

体験に夢中で全然気づきませんでしたが、私の後ろに・・・。

森田県知事もテコンドーを見に来てくれていました!!

昨年の様子「県民の日ちばワクワクフェスタ2016」

千葉県テコンドー協会の皆様、朝早くからお疲れ様でした。

また、体験会にお越し頂いた皆様、ありがとうございました。

 

ご興味をもたれた方は、こちらからお近くの道場をご確認ください。

千葉県テコンドー協会HP

 

千葉テレビでも取り上げられています!

 

 

 

第10回 全日本ジュニアテコンドー選手権大会 東日本地区大会 お疲れ様したぁ~!

「第10回 全日本ジュニアテコンドー選手権大会 東日本地区大会」が山梨県で行われました!

この大会で3位以内に入れば本選の「全日本ジュニアテコンドー選手権大会」に出場できます!

 

三角屋根が印象的な山梨市民総合体育館・・・。

振り返ると・・・。

 

はい。

このロケーション!最高です!!

いけね。観光ではなく、試合でした・・・。 

 

前日計量を無事終え、ほっと一安心。

Uみはここまで4~5kg落としました。

Sいは-37kg級でしたが、34kg・・・。アブね。足りなくなるとこだった。

いっぱい食べさせといて良かった!

 

「ほったらかし温泉」で汗を流し、この日は車中泊。

ヨンソン道場のJJくんのトレーラーで泊まらせてもらいました。

楽しかった!

いけね。観光ではなく、試合でした・・・。 

 

試合当日。

小鳥のさえずりと、虫たちの声、風のささやき、太陽の穏やかな光で自然と目覚めます。

さぁ朝ご飯を食べて、今日は何をして遊ぼうかな。

いけね。観光ではなく、試合でした・・・。 

 

朝の練習。

 

試合会場はこちらです。

久しぶりに審判ではなく一観客。

逆に落ち着かない・・・。

 

開会式

140名ほどエントリーしているそうです。

西日本より多いな。

 
結果は・・・。
Uみ優勝!
Sい準優勝!
なんとか本選に進めます。
今回課題がたくさん・・・。
ルール改正で、クリンチが厳しくとられます。また、カリョがかかるまでの攻防など課題だらけです。
ようやくスタート地点に立てたので、本選に向けて頑張りましょう!
 
ヨンソン道場の優勝者のみんなと。
山梨県協会の皆様、役員・審判員の皆様、試合運営ありがとうございました。

 

読売新聞に先日のテコンドー体験会の記事が掲載されました!!

5月27日(土)に佐倉市のイオンタウンユーカリが丘で行われたテコンドー体験会の様子が、読売新聞に掲載されました。

 

なんか見たことある人が写っています・・・。

 

 

 

東京オリンピック・パラリンピックに向けたテコンドー普及イベント イオンタウンユーカリが丘

2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けたテコンドー普及イベントが千葉県佐倉市の「イオンタウンユーカリが丘」で行われました!

 

千葉県協会として、ミット蹴り、プムセ(型)、キョルギ(組み手)、キョッパ(板割)などの演武と体験会を行わせていただきました!!

 

 

私もミット持ちや体験会の担当で、写真は撮れませんでしたが、練習風景です。

 

 

テレビで放送されました!!

今日はテレビ局が3社も来ていたので、東京オリンピックへの千葉県の本気度が伝わってきます。

体験会にたくさんの子どもたちが参加してくれました。

ありがとうございました!!

興味があればぜひお近くの千葉県協会道場まで!!

千葉県テコンドー協会 HP

 

 

 

第4回洪人館杯KTオープンテコンドー大会 お疲れ様でした!!

横浜で「第4回洪人館杯KTオープンテコンドー大会」が行われました!!

 

ICTJからも4名の選手がエントリーしました。

開会式の様子

集合写真

 

プムセにエントリーしたほのKちゃんは緊張からか熱を出しての出場。

それでも見事優勝しました!!

初出場で、不安や緊張に良く打ち勝ちましたね!!

ほのKちゃんの頑張りに触発されてか、「8月の千葉オープンに出たい!」と言う子が続出!

 

Uとくんはオィグルやティチャギをもらいましたが、下がらずに前へ前へ!

相手にオィグルも決めましたが惜しくも負けてしまいました。

1ラウンド目は緊張からか、得意のはずのステップがあまり良くありませんでした。

でも成長の見える試合でしたよ!

 

IRSWさんは1回戦を快勝!

決勝戦は3ラウンド・・・。体力的にきつかったか。

いつもデカく感じるIRSWさんですが、相手選手もデカく・・・。

遠近感の錯覚がハンパなかったです。

惜しくも準優勝です。

 

よCかわさんはいつも通り、バンバン攻めていましたが、ポイントにつながらず・・・。

惜しくも負けてしまいました。

 

それぞれに課題のある試合でしたね。

その課題を次の試合まで練習しましょう!

そして、今回の試合を観て出てみたいと思った方たちは、目標を持って練習に取り組みましょう!

 

私は今回も審判でした。

今回は韓国から国際審判の方々が4名も。

同じコートで一緒にやらせて頂きましたが、とても勉強になった1日でした。

 

運営して頂いた洪人館道場の皆様、審判員の皆様ありがとうございました。

選手のみんな、応援のみんなお疲れ様でした!!!

 

 

 

 

 

 

 

第50回 ICTJ昇級審査 おつかれぇしたぁ!!

昇級審査おつかれぇしたぁ!!

今回は受ける方も多かったですね。

 

まずは、審査の諸注意と師範からの言葉・・・。

皆さん緊張していますね。

 

早速審査が始まります。

8級・7級審査です。

気合いがなかったなぁ・・・。

もっと声だして頑張ろう!

 

6級審査

一番気合いが出ていました!!

若干間違えもあったけど、気合いの声は素晴らしい!!

 

5級審査

技術的なスピード力強さがとても良かったです。

プムセも良かったけど、パルチャギでの蹴りが良かったです!!

 

大人部6級審査

皆さんよく練習していますね。

 

5級・4級審査

4級審査はUとくん一人でしたので、大人に混ざって行いましたが、うまかった!!

ICTでも一番練習量を誇る男。練習の成果が出ていました!!

 

全員でキョルギ練習。

大人、子ども入り乱れてのキョルギ。久々に防具を着けてうれしそうな子どもたちでした。

 

そして、今回のお楽しみは「ヨガ」

クラブ員のママはプロのヨガインストラクター!

見ているだけで、リラックスできた。

 

皆さんお疲れ様でした。

それぞれの課題を持って次回からの練習も頑張りましょう!!

 

 

テコンドー三昧の週末!!

 

2月25日(土)

晴れ渡る青い空!

そびえ立つスカイツリー!

そのスカイツリーのお隣台東区スポーツセンターの・・・

そのスカイツリーも青い空もまったく見えない地下室で・・・

審判講習会が行われました!

 

ルールが改正され新ルール中心の講習会。

勉強になりました。

新しいシグナルも・・・増え・・・。

以前のシグナルもようやく覚えたとこだったんですけど・・・。

ビデオリプレイが標準化されていく中、このシグナルは重要な意味を持つことになるため、しっかり覚えなくてはなりません。

 

ルールブック読み合わせ、ディスカッション、シグナル練習・・・。

とても中身の濃い講習会でした。

講習会終了17:00。台東区から20分で浦安の土曜練習へ。

 

2月26日(日)

関東ブロックの3・4段の昇段審査が横浜のゲンブ館本部道場で行われました!

私もいよいよ、3段の審査を受けさせていただけることに。

今回は人数が多いらしく、22人!

前日お会いした人もチラホラ。

知っている人が多く同窓会のような気分。

でしたが、審査が始まると独特の緊張感が・・・。

 

プムセ、コンビネーション蹴り(もちろんミット持ちも課題)、キョルギ、キョッパ(360度以上回転のオィグル蹴り)

緊張の連続でした。

 

指導者としては「もっと自覚を持たないといけない」と思い知らされる1日でした。

 

夜は日曜の浦安練習。

さすがに体のあちこちが痛い。

緊張で力入りすぎたのか、ストレッチ頑張りすぎて股関節が痛い。

ミット蹴りもいっぱいいっぱいでした。

 

それにしても中身の濃い~2日間でした。

皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>