東京回想、東京都内の消えた学校。
新制の都立高校の次の学校である。
機械的に区の順番で進めていく。
次は渋谷区の消えた高校である。
渋谷区は一校だけ、都立代々木高等学校である。
統合された定時制高校の場合、統合された新しい学校のある区のところに書いていく。

【学校名】
都立代々木高等学校。

【統合時の所在地】
渋谷区上原二丁目2番地20号(現・特別養護老人ホーム「杜の風・上原」認定こども園「薫る風・上原こども園」併設複合施設)。

【消滅年】
2002年。

【消滅事由】
他高に統合のため。

【統合後の後継校】
都立世田谷泉高等学校。

【前身学校等】
以下がこの学校の歴史である。

1948年 東京都立第一商業新制高等学校(現在の東京都立第一商業高等学校)代々木分校として渋谷区初台に設立。
1956年 渋谷区上原に移転。
1957年 第一商業高等学校から独立(代々木高等学校と改称(類推))。
2001年 世田谷泉高等学校として統合。
2004年 閉校。


【跡地利用】
特別養護老人ホーム「杜の風・上原」認定こども園「薫る風・上原こども園」併設複合施設。

【コメント】
東京回想・消えた学校。
次は渋谷区である。
渋谷区の消えた高校は一校だけ、都立代々木高等学校である。

Wikiにあった「東京都高等学校の廃校一覧」を参照して進める。

この高校は、Wikiに記述があった。
また、後継校等の公式サイト等を参照した。

この学校は、1948年に都立第一商業新制高等学校の代々木分校として開校した学校なのだそうだ。

当初の所在地は初台。
その後、1956年に上原の地に移転。
1957年に、都立代々木高等学校として独立している。

この高校、大変にユニークな高校だったようだ。

---以下、Wikiを引用。---
午前、午後、夜間の3部からなる三部制(昼夜間定時制)課程のみ設置されていた。
昼間部(午前・午後部)、夜間部ともに4年制。校則や制服がない自由な校風であった。
都心に立地している事や自由な校風、仕事と学業との両立がしやすいといったメリットがある校風から芸能人も多数在籍することでも知られていた。
---以上、引用終わり。---

この体制がいつ頃から実施されているのかは調べ切れていないのでわからない。
でも都立高校改革後の、特に定時制高校を集約した高校が代々木高校と同じ三部制(昼夜間定時制)課程となっている。
と言うことは、ある意味、定時制課程の「成功例」となったということになるのか。
詳細は全て類推である。

その後、約半世紀、上原の地でこの高校は存立していたようだ。

そして、この学校も2000年代の「都立高校改革」で大きく変化していく。
2001年にこの学校は、烏山工業高等学校・明正高等学校と統合し世田谷泉高等学校となっている。

跡地は、特別養護老人ホーム「杜の風・上原」認定こども園「薫る風・上原こども園」併設複合施設として使われている。

場所を確認する。
井の頭通りの富ヶ谷交差点から代々木上原方面に330m進んだ南側がかつての敷地。
渋谷区の複合施設になっている部分に校舎がある。
道を挟んだ西側の現在の警視庁単身者寮のある所に校庭と体育館があったのか。
代々木八幡駅、代々木上原駅からそれぞれだいたい400mくらいの距離である。

烏山の街に新しく展開した高校で学ぶ青年たちの未来が、自由な校風を引き継いで前途洋洋に進むことを心から願うのである。

【蛇足】
ちなみに、この学校、その校風とカリキュラム故か、たくさんの芸能人が通っていたようであった。
1970年代から1990年代までの俳優、女優、芸能人がたくさん在籍していたとネットに書かれている(各自参照のこと)。
この敷地は、NHK放送センターが東に900mほどのところである。
とすると、1970年代半ばのNHK少年ドラマシリーズを撮影中の頃、この学校に在校していた高校生の俳優さんたちは、ひょっとして、歩いて学校とテレビ局の間を往復したのか。

ちょっと気になってしまうのである。