メイヤーインホテルのお部屋紹介 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

台北駅のすぐ南にある

 メイヤーイン Mayer Inn 美亞商旅 は、

初めての台湾旅行には良い立地のホテルです。

 

週末はそこそこ高くなりますが、

 平日だと1部屋8000円くらいで宿泊できます。

 

ティムの宿泊したのは、3階の

 3032号室 スーペリアダブルルーム(窓なし)です。

 

5階のフロントでチェックインを終えて

 カードキーを受け取ったら

 右奥に進んでビルの裏手にあたるエレベータを利用して

 3階に降りましょう。

 

 

なかなか大きなベッドがあります。

 

 

入口から1段上がっているのですが、

そこが木の板のようで、かなりギシギシと音を立てます。

まあ、そこはそんなものとおおらかに捉えてくださいニコニコ

 

この「M」字でで囲われた中は、こんな感じ・・・

 

 

洗面、トイレ、シャワーです。

 

 

トイレはウシュレット付きチョキ

かなりの水量が噴出するので快適です。

 

ここで台湾のトイレ事情を少し・・・

 

 台湾ではトイレのパイプが細いらしく、

 よほど新しい良いところでないと、

 トイレットペーパーは、便器に流せません。

 

 使用したペーパーは、横のゴミ箱に捨てます。

 

というわけで、ウシュレットの存在が

 とっても大きな意味を持ちます。

 

・・・トイレの話はこれくらいにして・・・

 

水道水も飲まない方が良いようですが、

 シャワーや歯磨き、うがい程度はOKのようです。

 

このホテルでは、

 ペットボトルの水が2本

 ベッドメイク

 タオルの交換

  などが、毎日行われます。

 

このペットボトル毎日 2本/部屋 がうれしいですね。

 

窓が無いので、

 外の様子が分からない・・・時間間隔を失う・・・

 というのはありますが、

その分、車やバイクの騒音に悩まされることもありませんでした。

 

廊下でしゃべっている人の声は、すごく聞こえましたが、

 部屋間の音は上下左右ともに気になりませんでした。

 

ティムにとっては、

 ここを定宿にしても良いなと感じました。

 

ホテル予約サイトによっては、

 大幅ディスカウントもあるので、

しあわせです合格