伊勢市駅 | 小松新一のブログ

小松新一のブログ

ブログの説明を入力します。

 関東では〇〇市駅という名前は少ないのだが、関西方面では多いらしい。近鉄でここまで行き、伊勢神宮方面はJRの駅から出場する。名古屋では新幹線の切符通してスイカタッチ。伊勢市駅でスイカ出場するのだが妻が引っ掛かってしまった。スイカの残高不足だった。普段はオートチャージでやっているので、何が起きたか分からず四苦八苦。JRの駅でオートチャージが使えないとは。脇にある乗越精算機でチャージしようとしたら千円札しか使えない。私が改札の反対側から千円札渡す始末。しっかり何種類かの現金持ってないと旅先では危ない。帰りはここからJRに乗るのだが、自動改札なのに今度はスイカでは乗車できませんと書いてあった。スイカは近鉄専用だったらしい。地方の交通機関、こちらで常識と思っていることが通じない。