2024年5月16日木曜日

今期のアニメはヒラ的に大豊作(2024.4月期)

おはよーございます.昨今なぜか「ザンボット3 ED」が脳内をぐるぐる廻っているヒラサカです.♪かがやけ ぼくらの星よ 永遠にかがやけ♪

2024.4月アニメは折り返し点に差し掛かっていますが、ヒラサカ的には驚異の大豊作となっています.珠玉の逸品が続出という状況ではないのですが、観るに耐えず切るタイトルが少ないです.

その結果、なんと第5〜6話まで進行した今でも23タイトルが残っています.こんな事は10年遡っても記憶にないかも.繁盛しとる.

↓こんなランキングになっています(個人の感想です).

Sランク
 無職転生II
 終末トレインどこへいく?
 WIND BREAKER
 怪獣8号
 夜のクラゲは泳げない

Aランク
 声優ラジオのウラオモテ
 夜桜さんちの大作戦
 魔法科高校の劣等生 第3シーズン
 ガールズバンドクライ
 怪異と乙女と神隠し
 オーイ!とんぼ
 ワンルーム、日当たり普通、天使つき。

Bランク
 忘却バッテリー
 Lv2からチートだった元勇者候補......
 ザ・ファブル
 アストロノオト
 変人のサラダボウル
 Unnamed Memory
 魔王学院の不適合者II
 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
 転生したら第七王子だった.......
 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが.....
 花野井くんと恋の病


以下、ほぼ評価高い順です.

無職転生II
エリスED事件〜シルフィ妊娠まで静かなstoryが続いてきましたが、それについて不満を述べる気はありません.また、画面品質が1期より減退してるのは承知してるけど、それも許す.まだまだ先は長いけど円満に全部作り終えてください.

終末トレインどこへいく?
命がいくつあっても足りない状況なのにマンガちっくに進行してゆく様がとても面白い.独特な企画.海外勢をまるで意識してないところもイイじゃないか.探してる女子は池袋の女王になってるのでしょう.

WIND BREAKER
月並みな評価ではありますが作画が好調.#5「優しい男」のいなし喧嘩シーンはよかった.ああいうのってmotion captureなんでしょか?

怪獣8号
寄生獣+特異4課+エヴァ発令所っぽい設定で、軽くコミカルで、萌え要素が少なくて、成功させるのが難しい原作のように思ったけど、IGがちゃんと作っています.海外勢の評価が高まると良いのですが、あまり評判を聞きません.

夜のクラゲは泳げない
第1話の伝説級のフルパワーはさすがに鳴りをひそめたけれど、まぁまぁ優秀に進行中でよきかな.
同人成功譚を縦糸とし、各位の事情を横糸とした物語ですが、少し物足りないのは、設定でstoryが進行するところです.キャラが勝手に動き出す域に達していない.ちさととたきなは視聴者をも巻き込んで物語を引っ張って行ったでしょ、本作に足りないのはアレなのよ.

声優ラジオのウラオモテ
今期のリアル現代劇は「ファブル」と並んで「声優ラジオ」だと思っています.実は怖いstoryは意外にも「声優」でした.ゆる〜い声優日常物語だと思ってたのに全然ちがうじゃんこれ.緊迫した展開が続いております.

夜桜さんちの大作戦
夜桜六美かわいい.
最初はソクバッキーお兄さんヤバいと思いましたが、昼間の市街で機関銃とRPGで襲撃されるむつみ次期当主をお守りするには閉じ込め方式に賛成です.でもそれだと物語になりません.主人公の家族が事故で死んだのも闇の勢力の仕業だったのではないだろうか.

魔法科高校の劣等生 第3シーズン
声優の松岡くんと安野さんが出演しているのはなんだかな~だよ

ガールズバンドクライ
#5でついに5人が揃いました.画のイマイチさと声優の下手さを大目に見れば割と楽しめる.storyは「どぶ板」的です.

怪異と乙女と神隠し
派手に闘うわけではなく、地場の怪異拾い集めstory.何気なくぶっこんでくるデブデブでガッバガバなエロが嬉しい.

オーイ!とんぼ
やたらと説明セリフが多いけど、そこさえ大目に見れば楽しめる.野生のゴルフが文明のゴルフに矯正されてゆくにつれて面白味が減退するのでしょうか? 大人編まで5クールぐらい続けて欲しい.

ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
ゆるくて穏健なハーレム.ラッキースケベぐらい積極サービスしろよと思うのですが...金髪雪女の声はエリリです.

忘却バッテリー
MAPPA2軍部隊なりの品質.キャッチャーが記憶喪失な設定が有利に働いていると言えるのだろうかという根本的疑問を原作に投げかけたい.
以前書いたけどEDがMy Sharonaで遊んでいるのはとても楽しい.

Lv2からチートだった元勇者候補.....
狼魔獣のお嬢さんがOPで踊っています.良いOPです.

ザ・ファブル
高橋良輔監督はボトムズの人.大阪の組の若頭がイイ.ファブルはいつまで殺しを封印していられるんだろう? 次第にのっぴきならなくなってゆき、しまいには「パルプ・フィクション」めいてゆくのを期待します.

アストロノオト
冷静に考えると「おもしろがる要素無いな」と気付くのですが、切るほどでもなくズルズルと見続ける自分がいます.テレコムのオリジナル企画だけど、もう少し考えた方が良いでしょう.昭和っぽいOP曲は好き.

変人のサラダボウル
新興宗教から200万円もらうとか独特な展開.主人公が誰なのかわからん.

Unnamed Memory
魔女様の魅力だけで持ってる作品.ファンタジーなのに王子さんの服装がYシャツとジャケットなのが不思議.クールビズですか?

魔王学院の不適合者II
戦闘シーンの位置づけがわからんくなってついてゆけません.

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
辺境領主の息子が善政を行ないます.特に褒めるところはありません.

転生したら第七王子だった......
6歳ぐらいの王子なんだが、作画ポーズは幼女もどきというキモい造り.そこを乗り切れれば楽しめるだろうがわたしは乗り越えられずキモいなぁと思ってしまいます.ショタ狙いは当然として、もしかしたら男の娘狙いも含んでますか?

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが.....
希望を喪失した気の毒なエルフを幸福にします.

花野井くんと恋の病
今後挫折する可能性が高いのがこれ.男子も女子も恋愛行動がキモい.タイトルが「病」なので文句言う筋合いじゃぁないですが.

以上、視聴継続の23タイトルでした.

ーーーー
切ったのはどんなタイトルだったかというと、、、

神は遊戯に飢えている
数千年間南極の氷の下に埋まっていた神がなぜか日本語を喋る若い女子でゲーム好きってのが理解不能なのはさておくとしても、神経衰弱型カードゲームをやり始めた第1話の途中でダメだこりゃと思った.1話切り

狼と香辛料
やっぱり旅が退屈なんですなぁ.2話切り

ささやくように恋を唄う
ガチ百合が好みなんで、2話切り

NEW GATE、じゃんたまカン
1話切り

じいさんばあさん若返える、龍族、バーテンダー
すまん、ゼロ話切り

かしこ

16 件のコメント:

  1. >ヒラサカ的には驚異の大豊作となっています
    まぁ、「私でさえ見れる作品が3作もあった」位なので、今期はホントに
    ・秀作揃い
    なんだろうなー、と、思います。
    ※しかし、いつも思いますが、
    ・よくこれだけのアニメを見ている時間がありますね
    ※「勤め人」では無いことを割り引いても、この他に、
    ・家の補修
    ・回路設計
    ・その他もろもろ・・・
    を、こなしながら、「これだけの作品を視聴してる」というのは、私に言わせれば、
    ・超人レベル
    です(笑)
    ※私は未だに「勤め人」であることを割り引いても、とても、
    「このような真似は出来ません」
    ※「やりたい」と思ったことは、沢山あるのですが、「やるヒマが無い」
    (というのは、もちろん「言い訳に過ぎない」のは、分かっていますが・・・)
    この違いは何なんだろう?気力の問題?なんか最近「気力(やる気)」が、昔に比べてなくなって来たなー、とは思いますが。
    何となくですが、恐らく私は「やろうと思ったことの、1/10 (1/100 or 1/1000 かもしれない)」も、出来ずに、「人生終了」なのかなー、とも感じています。
    まぁ、最近は「諦め」も付いて来たので、とにかく「出来ることだけ」やることにしてますが。
    他人と比較することじゃ無いし(笑)自分が良ければ、ソレでいい!こととします(笑)

    ※そういえば、このブログにお邪魔してコメントばかり書いてますが(笑)
    自分のブログも、再開させよう。(とある理由で中断してたら、再開しづらくなってた。)

    返信削除
    返信
    1. これでも半分近くはゼロ話切りであります.毎期70タイトルぐらい放映されますんで.期初の予約数は30タイトルぐらいでスタートします.
      毎期100タイトルとかには行かないので、制作会社はもうパンクしてるんだろうなぁ.えいめん....

      実際、アニメ視聴に割く時間は大変です.
      さらに劇場作品もチェックしてまんねん.

      削除
    2. >自分のブログも、再開させよう

      あちらのサイトですね

      削除
  2. >じいさんばあさん若返える
    >すまん、ゼロ話切り
    このタイトル、
    ・私もちょっと、興味があった
    のですが、見るの止めました(笑)
    ※つか、とうとう「こんな作品」まで、アニメに成る様になってしまったのですね・・・
    これを見ても、まだ、
    ・アニメは「子供向け」
    という人が居たら、問い詰めてみたい(笑)こんな話の、どこに「子供向け教育的価値」があるのか?を。
    まぁ、昔からある「ネタ」ではありますが、「今、これをやるかぁ!?」と、思いました。
    ※この作品、どれくらい視聴率取れてるのか、ちょっと気になりますね。

    返信削除
    返信
    1. なんと、うちの奥さんが「じいさんばあさん」観たいと言ったのですが、わたしと子供が「あんなのつまらんー」と言って録画予約をしませんでした.なんであれを見たがったのだろうか.

      そろそろの企画としましては、
      「転生したら老人ホームの介護士だった」
      「転生したら老人ホームは人外魔境ハーレムだった」
      「老人ホーム飯」
      などが制作されても驚かないぞ、決して.

      削除
    2. 昔から、
      ・伝説の「若返りの泉」
      とかあるので、(そこに行ったら「老人が、赤ん坊になった」とか・・・)
      「ネタ的には、使い古されたもの」
      ではあるのですが、私が興味があったのは、
      「なぜ、今こんなのを制作したのか?」
      という理由です。
      ※「健康食品とのタイアップ」とかなら、ウケちゃいますが・・・どうなんだろ?みてないからわかりません。

      削除
    3. 老人アニメのテーマは回春.
      同人誌ならぬ老人誌だったらギャフンと言っちゃいます.

      削除
    4. ザ ファブルは ゴルゴ13 ヨルムンガンドを彷彿させてよいですね
      監督がボトムズなのですね 期待できそう

      削除
    5. ファブルのクオリティは低いんですけどねー

      削除
  3. >ガールズバンドクライ
    予想通り、
    ・仁菜のフィギュア
    出してきましたね(笑)
    ※他に、「トレカ」も、出してるようです。どこまで、グッズを出すかな・・・

    返信削除
    返信
    1. 案外よく出来てるかんじ.クライの表情ならマイク持って歌ってるポーズがいいなぁ.

      OPではナントカアリーナみたいな会場で演奏してますけど、今期であそこまで行くのかなぁ?

      削除
  4. ※アニメネタでは無くて、恐縮です
    これご存じでした?
    https://tinytapeout.com
    Tiny Tapeout
    ※要するに、「ASIC 相乗りプロジェクト」
    通常だと、「1万ドル」掛かる費用を、「100人で共有すれば」100ドル
    (約1万5000円くらい)できるよね? と言うモノらしい。
    ※当然「プロジェクト共有」(チップ上では「領域分割」)なので、制限はある筈だが、
    「ソレ専用の」CAD (Work Bench) まで、用意されている模様。
    殆ど、日本語の情報が無いですね。ちなみにこれは現在、「定期的に募集中」みたいで、現在は「第七回」を、募集中の様です。

    つうか、よくこんなの考えるよなー。如何にもアメリカらしいわ。

    返信削除
    返信
    1. 私も昔、「マスクROM型」の、カスタムCPUの作成に関わったことがある
      (と言っても、仕様書の一部を書いて、出来上がったチップのデバッグをしたくらいですが)
      のですが、
      ・Tapeout (テープアウト)
      という言葉を「久しぶり」に、聞きました(笑)
      ※「テープアウト」とは、要するに「ICの設計が完了」して、「メーカーに発注した」ということですが、(アニメの「完パケ」みたいなものか?)
      この呼び名は、その昔「本物の紙テープ」で、ICメーカーに発注していた時の名残ですね。
      ※昔は、プロジェクトが「テープアウト」まで行ったら「おつかれさまでした」と言って、慰労会(飲み会)とか、やっていたものですが・・・

      削除
    2. ASICは1億円なので100人で割ったら100万円!
      などという相場がアタマをよぎりました.

      1990年代前半にソニーもsilicon bread boadなんつうサービスをやっていて、SIBBという略称だったので「しぶぶ」と呼んでました.
      わたしが初めてロジックICを設計したのがSIBBで、1500gatesぐらいのものでしたがあの頃は0.8umプロセスだったかなと.

      tape outすると、メカ屋とかを尻目にIC屋だけお先に打ち上がらしてもらいます.

      削除
    3. >ASICは1億円なので100人で割ったら100万円!
      実は、これ自体が、
      ・既に、「1/100」になってる「共有領域 (=1万ドル)」を利用してる。
      (なので、「ベアチップ(全領域、フルカスタム)」だと、やっぱり「100万ドル」)
      のようです・・・
      ※ここで、言及されてます。数少ない、日本語解説
      https://t-techlab.com/2024/02/18/tinytapeout%e3%81%a7%e3%82%aa%e3%83%ac%e3%82%aa%e3%83%acic%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8d%e3%81%86/
      TinyTapeoutでオレオレICを作ろう

      削除
    4. あははー なるほどー
      親→子→孫→ひ孫 まで降りてくるかんじ

      JLCPCBも原板にたくさん貼り付けまくって、安くしてるざんす
      いつもお世話になってます

      削除