大阪府交野市は私が住む隣の枚方市と比べると昔の雰囲気を残している所が多いです。
郡津神社もそんな少し昔の雰囲気を残す住宅地の中にありました。

創建ははっきりしませんが、郡津の氏神として長く祀られてきたようです。

奈良時代から平安時代にかけて、この地に神仏習合のお寺として、一の宮が置かれていたそうで、お寺が無くなった後も一の宮として残ってきたようです。 

ご祭神は、天照大神、素戔嗚尊、住吉大神と豪華なラインアップ。

それ程大きな境内ではありませんが、落ち向いた雰囲気のある地域の神社という感じでした。