今晩は中秋の名月ですね。
お天気が良かったので
きっと美しい月が見られる
ことでしょう。

さて、10月の料理教室の
ご案内をいたします。

「家庭でできる茶懐石」講座を
新設したのに伴い、

「初めての料理」初級者コースを1・2に分け、
器の扱い方・盛りつけ方コース」とともに、
これまでと同じ内容、会費(各8,400円)で
個別レッスンにてお承りいたします。

その他のコースでも
下記日程以外にも日時調整を前提に
個別レッスンも承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。

******************

1.「名残の家庭でできる茶懐石」

秋は美味しい素材が沢山あって、

ともすれば「豪華」となってしまいがちな

印象を「侘びた感じ」におさえつつ、


きっちりと美味しいもので

組み立てるのがこの時季の茶懐石に

なります。


合わせ味噌も心持ち

白味噌を多めにしてゆきます。


向付に何をもってくるかが難しい。。

胡麻豆腐なぞ、侘びた感じでよいけれど、


最初に口にするものなので

やはり美味しさをダイレクトに感じるものを

お出ししたい!


そこで思いついたのが、

白海老です。


甘みがあり、とても美味しいけれど、

身の小ささと色が白いので

華やかさが抑えられます。


冬に向かうにかけて

全体的に甘め、こくのある味付けの

ものを増やしてゆきます。


献立は以下の通り。


飯    こしひかり(新米)

汁    合わせ味噌に粟麩

向付   白海老の朧昆布添え

煮物椀  真丈、法蓮草、椎茸、柚皮

焼き物  鯛の塩焼き 

あずけ鉢 湯葉と鶏肉の炊き合わせ

吸物   銀杏

八寸   生ハム・梨と焼き栗

香の物  べったらと柴漬け


*仕入れの状況により献立は多少の変更の可能性あります。


1、向付、煮物椀、焼き物を作り味わうコース 

10月15日(火)19:00~21:00

10月16日(水)19:00~21:00

10月17日(木)19:00~21:00

10月18日(金)19:00~21:00

10月22日(火)19:00~21:00

10月24日(木)19:00~21:00

10月25日(金)19:00~21:00

会費10,000円


2、全ての料理を作り味わうコース  
10月20日(日)10:00~15:00 *終了時間は予定です

10月27日(日)10:00~15:00 *終了時間は予定です

会費15,000円


3、買い物&下拵え&全ての料理を作り味わうコース
(2日間) 


前日は築地市場で集合、買い物をし、
プライベートサロンに移動、下拵えをします。

築地市場の場内外での買い物から
一緒に行動するので、

素材の選び方や
お店の選択、
市場内外でのマナーや歩き方なども
同時に学ぶことができ、

とても有意義なコースです。

移動に伴う交通費、前日の食事は各自負担と

なります。


10月19日(土)9:00~16:00

10月20日(日)10:00~15:00 *終了時間は予定です

ないし

10月26日(土)9:00~16:00
10月27日(日)10:00~15:00 *終了時間は予定です
*終了時間は予定です


会費20,000円

******************

■「豆料理」

~素材から料理を考えるコース~


4種の料理を作ります。

・白いんげん豆と栗のポタージュ

・ひよこ豆のペースト、バケットを添えて

・えんどう豆と鶏肉のシチュー

・白あずきと抹茶のソルベ


ひよこ豆のペーストは
お持ち帰り分も用意させていただきます。

10月1日(火)19:00~21:00

10月2日(水)19:00~21:00

10月3日(木)19:00~21:00

10月4日(金)19:00~21:00


会費各回とも8,400円(税込み)

******************

■「秋刀魚のコンフィとアレンジ料理」

~展開料理コース~


・秋刀魚のコンフィ

・秋刀魚の韓国風煮付け

・秋刀魚の香り揚げ

ご試食ではこの他、
柚特製のサラダを
召し上がっていただきます。

10月8日(火)19:00~21:00

10月9日(水)19:00~21:00

10月10日(木)19:00~21:00

10月11日(金)19:00~21:00


会費各回とも8,400円(税込み)


******************
各コースのお申し込み・お問い合わせは

こちらのフォームからお願いいたします。

茶懐石講座の続き。

初秋の家庭でできる茶懐石講座の
スタートアップ画像です。


向付は鯛に菊花添え、
点前はご飯と味噌汁の一回目です。

茶懐石ではご飯は炊きたてから
時間の経過と共に
都合3回出します。

味噌汁は都合2回お出しします。

お酒が出て、
次は煮物椀。


鱧と松茸に青柚をあしらっています。

丁寧にとった一番出汁と
松茸の香りをまとった汁は
まさに至福

もう言葉はいりません。

いただき方、マナーなども
適宜お教えいたします。

家庭でできる茶懐石講座、
ぜひご参会くださいませ~

「茶懐石」と聞いて
どんなイメージを
持たれるでしょうか?

「茶懐石」は
実は究極の家庭料理なのですよ。

作法、順番はもちろん
ありますが、

お茶事という一連の流れの中で
お茶(お濃茶)を
より美味しくいただくために、

召し上がっていただくものです。


初秋の家庭でできる茶懐石では京焼きの土ものの
向付を合わせてみました。


ですのであまり味が強いものや
視覚的に派手な物、
食べれないものは
出しません。

その時季に手に入るもので、
茶事のテーマに沿ったものを
お出しするのです。

丁寧にとった出汁、
こして作る味噌汁・・・
気持ちを入れて
整えた料理の数々、

茶懐石を学ぶことで

おもてなし料理も
普段の食事も
カバー出来ます。

例えば
9月の茶懐石の
向付は鯛に菊花添えですが、


菊花は酢漬けにしています。


これなぞ、まさに保存食、
常備食です。

こうゆうものが
常備されていると、

焼き魚に添えてよし、
甲殻類と酢の物にするのもよし、

とても便利で
季節感も有り、
食卓が華やぎます。

堅苦しいと思わず、
食事のヒント満載の
「茶懐石」を
楽しんでくださいね!






茶懐石講座の開設に伴い、
現在、初級者コースはご希望の日時で
調整の上、承っています。

全くの基礎からという方も
もう一度おさらいしたい方にも
おすすめいたします。

こちらは初級者コース1で使った器
器の説明、扱い方についても
合わせて説明します。

初級者コース1はご飯の炊き方、
出汁の取り方、卵料理、
麺料理です。


出汁の取り方、種類は色々ありますが、
まずは基本をお教えします。

ご飯も簡単に炊けますが、
ちょっとした扱いを心掛けることによって
より美味しいご飯になります。

そのあたりのコツをお教えしています。

こちらが初級者コース2で使用した器

初級者コース2は野菜、魚、肉、豆腐について
調理のポイントを学びます。

この日はレッスンでは
法蓮草、小松菜の煮浸し、
鰆の幽庵漬け、
豚肉のソテー、バルサミコソース
無花果の白和えを学んでいただきました。

おひとりの場合は
マンツーマンで、じっくりと
学べますので内容が濃いと思います。

またグループレッスンも
お受けしておりますので
ご友人同士などで
ご利用されると、

おひとりあたりの費用も
リーズナブルになります。

ぜひご利用くださいませ。

通常のレッスンの場合、
初心者コース1、2ともに
8,400円(税込み)

グループレッスンの場合、
初心者コース1、2ともに
30,000円~(税込み)で
6名までOKです。

まずはお気軽に
お問い合わせくださいませ。
こちらから



これまで
2回目以降のご受講について
ご入会金を頂戴しておりましたが、

2013年9月より改訂を
いたしまして、ご入会金を
撤廃いたします。

ご予約方法、キャンセルなどの
扱いはこれまでと同じで
以下の内容となります。

全ての講座は予約制です。
各講座とも、受講日の3日前の19:00まで
ご予約を承ります。

お申し込みは先着順で、
満席となり次第締め切りとさせていただきます。
以後はキャンセル待ちとしてお受付けし、
空席が出ましたら順次ご案内してまいります。

キャンセルは開催日の3日前の19:00までに
ご連絡ください。
翌月以降の同講座にお振替させていただきます。

3日前までのキャンセル        
翌月以降の同講座へのお振替ないし
受講料の25%をキャンセル料として発生いたします。

2日前から前日までのキャンセル  
キャンセル料は受講料の半額となります。

当日は全額の受講料をキャンセル料として
必要となります。

受講料につきましては、原則前払い、
銀行振込にてお願いしております。

よろしくお願いいたします。