海馬増殖 | フラポケノート

フラポケノート

好きなポケモンはフライゴン、色粘ったりやりこんだり

こんにちは、6世代から卒業できないちひダリです、ZAも出ようというのにまだXYやってる

とりあえずZAが出るか6世代での♂♀姿違い色違い粘りが終わるのが先か

新しい世代の方が効率がいいのはわかっていますがメロボ等フィールド特性が消えたSVは痛い

後微妙に解禁されてるコラッタ一族とか、今のところピカブイで粘るのが早いかもと考えるとなかなかSVも便利一辺倒とも言えない気がしてきます、なんでメロボ使えなくしたんだ・・・

 

と嘆いても仕方がないので今回はエスパーサファリでケーシィ♀を粘ります

 

 

ちょこちょこやって二日ぐらい、地味にオスの多い種族なのでメロボ推奨

ユンゲラー♀はたしかレジェアルでゲットしたはずなのでこのケーシィはフーディンにします

 

 

どう違うねん、そして何年振りかにやったサブ3DSとの通信

ちなみにメインの3DSの3Dスティックの頭部がとうとう破損しました、前から加水分解していたのですが割れて今は半分しか残っていません

それによってORASでの忍び足でのサーチ粘りができなくなったわけですが流石にもうめぼしいのは粘り済みなのでマーイーカ、そのうちswitchも壊れるんだろうなぁ。そう考えると人間って丈夫

 

 

ヒゲが長いのが♂、短いのが♀

♂♀と関係ないですがこの説明文、脳細胞が頭の容量を超えたらどうなるんだ? と思いました

寿命の短いポケモンなので死ぬまで脳脂肪が増えてもオッケー理論なのだろうか、そもそも脳細胞の数と記憶って相関関係あるんだろうか

 

そんなことを考えつつ次は時間がかかりそうなポケモンをサファリ粘り、正直出るかわからないので出なかったら次回の更新はなしor滅茶苦茶薄々になると思います