エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

5月の京さんぽ(青蓮院と知恩院)つづき

2024-05-14 20:10:15 | 日記
知恩院さんには、あの巨大な三門からではなく青蓮院と近い黒門(北=玄武で、黒)から入りました。



知恩院さんは各所全部4時には閉まるというんで、まず、一番奥の勢至堂に行って、いろいろ説明を受けてその上の御廟で木魚をぽくぽく(笑)














勢至堂や御廟から降りてきて御影堂、阿弥陀堂を参拝。 その後、大晦日の「ゆく年くる年」でおなじみの鐘楼へ。



とにかく、思っているよりもかなり大きい(笑) そりゃあ、あれだけ大勢の僧侶がいないと一人では無理だなーと思いつつ。


帰りは八坂さんの前から白川横を通って地下鉄駅まで大回りしました(笑)



京都ドラマでよくでてくる、行者橋。

気圧病?が出たのか若干、頭痛発生で10000歩ちょっとの割に珍しく疲れてました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の京さんぽ(青蓮院と知恩... | トップ | はて? »

コメントを投稿