☆月々是好月☆ 

☆月々是好月☆ 

ダイエット、自転車、FXなど、その他興味のあることを広く浅く書きたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
 今回は、ダホンviscP20で自宅~うぐいすライン~高滝湖~県道173号線~県道172号線~上総中野駅というルートでポタリングをしてきました。

今日のポタリングはお目当てのものが三つほどあります。
それは後ほどご紹介するとして・・・。

この日はとても暑い一日でした。
補給用の水分とは別に、体を冷却するための水をボトルに入れて持参しました。
首筋や頭に水を掛けながらのポタリングです。


高滝湖にて。釣りの名所です。

高滝湖からのルートは県道173号線を走ります。清澄養老ラインとほぼ並行するような感じで南下していきます。
こちらのルートのほうが、清澄養老ラインよりも車が少ないです。

のんびり走っていると、


こんな看板を発見。
気になったので寄り道してみます。


ありゃ、舗装路終わり。
せっかくだからこの先がどうなってるか見に行ってみよう。


田んぼがありました。ここにホタルがいるのね。
当然のことながらホタルは発見できず。

ルートに復帰してしばらく行くと
今日のポタリングのお目当ての物その1があるはず。

この辺のはずなんだけどなあ、とウロウロしてると農作業の帰りらしきおばちゃん発見。
聞いてみると、ああ、それならそこの山道を行けばあるよ、とのお言葉。
お礼を言って早速細い山道を登って行きます。

あったー!



素掘りのトンネル!
辺りはセミがうるさい程鳴いているんだけど、
素掘りのトンネルって妙な静寂感があるんだよね。


雰囲気いいねえ


反対側の開口部。
くうー、素晴らしい。

さて、再びルートに復帰。
お目当ての物その2に向かいます。

現在は県道173号線を走っていますが、しばらく進むとT字路にぶつかります。
そこを左折すると県道172号線です。

この道はダラダラと登りが続きます。暑さのせいもありますがかなりしんどかったです。
ボトルの水を体に掛けたりしましたが、滴り落ちてるのが水なのか汗なのか分からないくらいでした。

やっとのことでお目当ての物その2に到着。


げっ、また未舗装路!
まあいっか。先に進もう。

だんだん草が多くなってきた。
さすがに自転車には乗れなくなって、途中から歩き。
大丈夫か?なんかイヤな予感しかしないんだけど。


おおっっっ!?
行き止まりじゃんか!!

うそだろ、がっくりだ・・・

お目当ての物その2とは
これだったのです↓

田代滝
こんな看板が出てるくらいだからさあ、当然滝が見れると思うよねえ。

ところが、草むした道の先は行き止まりですよ、旦那。
マイナスイオンを浴びつつ清涼なる流れを見ながらここまでチャリで走ってきた疲れを癒そうじゃないか、という我が目論見は脆くも崩れ去ったのでした。

でもね、滝の音が聞こえるんですよ。
水の落ちる音が。もうちょっと行けば滝が見えるんじゃないかな。


この先から聞こえる。
行ってみようかな。

・・・やっぱりやめた。
ヘビやヒルもいるだろうし。半ズボンだし。
今回は撤退。また出直そう。

滝が見れなかったことでどっと疲れが出て、足取りが重くなりつつもお目当ての物その3に到着。


上総中野駅
ここは鉄道が東西に分かれる分水嶺的な駅で、小湊鉄道、いすみ鉄道の起点となる駅です。
両鉄道とも、千葉県を代表するローカル線です。


小湊鉄道
養老渓谷を通り内房線の五井まで行きます。


いすみ鉄道
大多喜を通り外房線の大原まで行きます。

多くの人たちが列車をカメラに収めていました。
上総中野駅は今日のお目当ての物その3でもあり、これから輪行で帰る駅でもあります。


さっき止まっていた列車を見送ったあと、疲れを癒しながら次の列車が来るまでのんびりとした雰囲気を味わっていました。


走行データ

使用自転車 ダホンviscP20
走行距離  78.49km
所要時間  6時間20分
走行時間  4時間41分
AV     16.7km

ランキング参加中です
クリック宜しくお願いします
  ↓

ポタリング ブログランキングへ
ちょっと軽めのハイキングをして来ました。
JR総武本線の物井駅~佐倉駅間を徒歩でのんびりと。

梅雨真っ只中ですが、この日は曇りがちとは言え雨の予報は0%。
あまり暑くもなく、歩くにはいい感じだったかな。

タイトルにある「モノサク」とは何ぞ?
って方のために軽く説明しますと

モノイ駅とサクラ駅の間にあるところだからモノサク。
・・・安直ですな。

でも、このモノサクという場所はある業界の方達にとっては超有名な場所らしいのです。
その業界とは・・・?

撮り鉄さん達です。

列車の編成が全体的に撮影できたり線路わきに柵などの邪魔物が無かったりで、撮り鉄さん達にとっては絶好の撮影ポイントなんだそうです。

って訳で、ハイキングがてら撮り鉄さんのマネごとでもしようかななんて考えてミラーレス一眼を持っていくことにしました。

写真の腕がダメダメなのは分かってるけど、撮らないことには上達しませんからね。
どんどん撮ろう!

ちなみに、よく撮り鉄さん達がカメラを構えている線路際の道ではなくて
田んぼを隔てた山沿いの道を行きました。


物井駅の近くには大学もあって住宅地ができてますが、
少し歩くと思いっきり田園風景が広がっています。
心が癒されますなあ。


田舎道を歩き始めたらいきなりNEXキター!
田んぼとNEXはなぜかマッチします。


またキター


今度は貨物列車



道の脇には水路があってアメリカザリガニもいました。
ちょっと小さ目かな。


黒い羽根のトンボもたくさん飛んでました。


これは特急。どこ行くのかなあ。鹿島神宮あたりか?
あまり詳しくないもんで・・・ サーセンw



こんな道を歩いてます。
MTBで走れば面白そうだ。


歩いてる間にもどんどん電車が来る。
鉄道好きな人は被写体に困らないだろうね。


またNEXキター
おっと、ちょいと傾いてしまった


これは普通電車。
詳しい人なら型式とかスラスラ言えるんだろうけど。


ん?このトンボはさっきのと体の色が違う。
オニヤンマとかシオカラトンボとかだったら分かるんだけど、
これ系はよく分からないや。

と、まあこんな感じでゆるいハイキングを楽しんできました。
緑の田園風景を見ると気持ちがなごみます。
モノサクは田んぼと電車がマッチする場所でした。

ランキング参加中です
クリックよろしくお願いします
 ↓

千葉県 ブログランキングへ

楽しかった正月休みはあっと言う間に終わってしまいました。

例年のことですが毎日飲んでいました。


ただ、家にこもって飲んでいるという訳ではなくて

どこかしらに出かけて行って飲むというパターンでした。

で、1月2日は成田山に初詣に行って成田で飲んできました。


いやー、混んでました。

さすが成田山!

こんな感じ

 ↓




どはー!!


毎年、初詣に行く場所ランキングで全国TOP3に入るだけのことはあります。


JRに乗って成田まで行きましたが、成田駅からすでに混雑していました。

駅から成田山までは人通りの少ない裏道も知っていますが、

正月気分を味わうために敢えて混雑している参道を行きました。




狭い参道が人でビッシリ!

でも、こういう雰囲気も正月ならではです。


ちなみに白く霞んでいるように見えるのはうなぎを焼く煙です。

いい匂いするんだ、これが。




参道に面した店先でうなぎをさばいてます。

鰻屋さんもお客さんで満杯です。




酒屋さんで日本酒を試飲したり、団子を食べたり、ワンカップを飲んだりして寄り道をしながら成田山本堂に到着。

もうすでにほろ酔いでいい気分です。

でもしっかりお祈りしましたよ




参拝が終わった後はまたまた一杯

旨かった~

昼間から飲めるのは幸せですねえ


この店を出てから成田駅前の居酒屋でさらにビールで乾杯。

新年だし飲んだくれてもいいじゃん


正月を満喫した一日でした。


ランキング参加中です

良かったらクリックお願いします

 ↓


千葉県 ブログランキングへ


車に自転車(マウンテンバイク)を積んでドライブへ行ってきました

行先は中房総の養老渓谷あたり&大多喜方面。



平日ということで、渋滞もなくスムーズに走ることができました。

ルートは、うぐいすライン→清澄養老ライン→養老渓谷→大多喜→茂原→茂原街道

という感じ。


自転車でばかり出かけているのでドライブするのはかなり久しぶりでした。

たまにはドライブもいいもんです。自転車もトランボしてるのでさらに機動力アップです。



清澄養老ラインで高滝湖を通り過ぎてまずは月崎駅

月崎駅は小湊鉄道の駅です。こじんまりとして、なかなか雰囲気の良い駅です。




屋根からぶら下がってるのはクリスマス用の電飾です。

列車は一時間に一本程度なのでのんびりした空気が漂います。


ホームからひょいと目を転じると


!!


いい廃れ具合の建物があるではないか!




草の生え方がいいね

自分は特に廃墟マニアって訳ではないですがこういう感じの建物は好きです。




建物をぐるっと一周して観察してみる


・・・?




生えてる草がやけにキレイだし花も咲いてる。


どうも人工的な香りがするなあ、と思っていたら




網を張って草を植えてある。

やっぱり意図的に作ってあります。


近くにいた人に聞いてみたら、

今年の春に開催された市原アートミクスというイベントで外国のアーティストが作ったものだとか。

どうりで小洒落てる訳です。




古い建物に草が馴染んでいていい味だしてます。


月崎駅をあとにして養老渓谷の粟又の滝へ。

でもね、あまり水が流れてなかった・・・

水量不足です。ショックで写真撮るのを忘れてしまった(笑


千葉の滝ってのは雨の後じゃないと水が少なくてダメなんですよ。

てことでMTBビアンキKUMA5100に乗ることにしました。

(自転車のライドの様子はこちら→紅葉が見たい!MTB ビアンキKuma5100 車載で養老渓谷へ


うん、自転車持ってきてよかった。

ひとしきり楽しんだあとは大多喜へ向かいます。


途中、上総中野駅に寄ってみました。




手前の線路が小湊鉄道。

行き止まりになってますね。小湊鉄道はこの上総中野駅で終点です。

で、奥の線路がいすみ鉄道。大多喜を通って外房の大原まで行きます。

いすみ鉄道の始発駅でもあります。



大多喜には何度か訪問していますが、

今回は行ってみたかった場所があるのでそちらに向かいます。


まずは大多喜駅前の町営駐車場に車を入れて徒歩で散策しながら移動します。

徒歩にした理由は・・・特にありません(笑


散策の途中に神社があったので寄り道。

夷隅神社というそうです。




本殿にはりっぱな彫り物がありました。

夷隅神社は縁結びにご利益があるとのことです。


さて、この大多喜で行ってみたかった場所というのは


ここです

 ↓



良玄寺

ここに何があるのかというと・・・


ジャーン



本多忠勝公の墓所


本多忠勝といえば、戦国時代の超有名人じゃないですか!

そんな方のお墓が大多喜にあるなんて!


再来年の大河ドラマは真田幸村ですが、幸村の兄信之の義理の父でもあります。



本多忠勝の肖像画

この絵も日本史ファンの方には超有名ですね。これも良玄寺所蔵です。

(これはレプリカです。オリジナルは大多喜城にあるそうです。)




家族で仲よくこの地に眠っております。

合掌


本多忠勝公に少しでもあやかりたいものです。


中房総ドライブもこれにておしまい

あとは帰ってビールだね。


ランキング参加中です

クリックお願いします

 ↓


千葉県 ブログランキングへ


ビアンキKuma5100をトランボして養老渓谷に行ってきました。

養老渓谷は日本一遅い紅葉が見られる場所です。


行ったのは11月12日


例年だと、11月下旬から12月上旬が見ごろなので

少しばかり時期が早いかな、とは思いましたが

月末は時間が取れないかもしれないから行けるときに行かないとね。


日本一紅葉が遅い場所ってことで

まだ色づいていないだろうとは思っていましたが

色づきはじめという感じでした。


養老渓谷といえば粟又の滝周辺が紅葉スポットとして有名で、ツアーバスなんかもたくさん来ます。

ですが、今回はB級的な場所に行ってみました。




筒森もみじ谷という場所です。


ここにはツアーバスは全く来ません。

なぜならバスが止まれるような駐車スペースも無いし道も狭いから。

マイカーか徒歩で来るしかありません。


でもね、紅葉はきれいらしいです




11月12日はこんな感じでした。

まだまだだねえ




ここで行き止まり



紅葉の最盛期はどんなだろう

もう一度機会があれば来てみたい




ここは筒森もみじ谷の駐車場への道の途中。



紅葉のシーズン前ってことで見物客は誰もいません

自分一人


でも、人が誰もいないところに行くってのもいいね。

紅葉は見れなかったけど、楽しいライドでした。


ランキング参加中です

クリックお願いします

 ↓


ポタリング ブログランキングへ